タイトルを、ちょっとオシャレに
「春告草」と付けました。
春告草(はるつげぐさ)
といえば梅のことだが、
自分が訪れた井の頭公園は、
暖かい日差しに樹木が照らされて
公園全体が 季節の変わり目を
静かに告げていました。
「桜切るばか、梅切らぬばか」
梅の枝は切れば切るほど
活力が増してくると聞きました。
そして、そんな言葉を聞けば
意味もなく一輪の梅の
花に愛おしさを感じて
シャッターを切りました!
訪れた公園は冬の木立の中で
河津桜と梅が 訪れた人たちに
春が近いことを教えていました。
そう言えば、
梅は春風を待つので
「風待草」とも呼ばれている。
驚いたのは公園の
護岸補強工事のために
「井の頭池」に水が無い景色。
3月3日京王線つつじヶ丘
駅からバス15分の「深大寺だるま市」
を楽しんだ後、
帰路は京王線を背にして、
約7・1キロ先の井の頭公園に向かい、
その途中の社寺をパチリ
(前回ブログ「深大寺だるま市」を
ご参照ください)。
写真(前と下)富士嶽浅間神社・
深大寺北町(中)三鷹・野崎八幡
(後)三鷹・雲泉山禅林寺
首・腰・膝・足痛持ちの自分は
暖かい春よ早く来い⁉(笑顔)
では、また⁉
「春告草」と付けました。
春告草(はるつげぐさ)
といえば梅のことだが、
自分が訪れた井の頭公園は、
暖かい日差しに樹木が照らされて
公園全体が 季節の変わり目を
静かに告げていました。
「桜切るばか、梅切らぬばか」
梅の枝は切れば切るほど
活力が増してくると聞きました。
そして、そんな言葉を聞けば
意味もなく一輪の梅の
花に愛おしさを感じて
シャッターを切りました!
訪れた公園は冬の木立の中で
河津桜と梅が 訪れた人たちに
春が近いことを教えていました。
そう言えば、
梅は春風を待つので
「風待草」とも呼ばれている。
驚いたのは公園の
護岸補強工事のために
「井の頭池」に水が無い景色。
3月3日京王線つつじヶ丘
駅からバス15分の「深大寺だるま市」
を楽しんだ後、
帰路は京王線を背にして、
約7・1キロ先の井の頭公園に向かい、
その途中の社寺をパチリ
(前回ブログ「深大寺だるま市」を
ご参照ください)。
写真(前と下)富士嶽浅間神社・
深大寺北町(中)三鷹・野崎八幡
(後)三鷹・雲泉山禅林寺
首・腰・膝・足痛持ちの自分は
暖かい春よ早く来い⁉(笑顔)
では、また⁉
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます