車旅・西日本一周・・諸国写遊・12~13
「9月29日~30日」
9月29日(土)の
一番の目的は「幻の都」散策
「8:00」
明日、関西を直撃する台風24号の
雨が車窓を強く打つ朝。
窓の向こうに
徒然草の兼好法師ゆかりの寺「仁和寺」
仁和寺・山門(二門)から望む
雨に霞んだ中門と北山は、
昔も今も 同じと・・・
仁和寺の仁王様が、無防備で雨にも
風にも打たれる姿に、痛みを感じるのは
自分だけだろうか?
「8:40」
仁和寺の後、雨の京都で、もう一か所
選んだ寺は「広隆寺」。
日本最古の寺・広隆寺
京都で好きな風景です。
「路面電車と広隆寺大門」
ちなみに、日本で最初に路面電車が
走ったのは、京都北野線チンチン電車。
そして京都堀川チンチン電車を利用して
育った自分ゆえ、路面電車は
懐かしさ嬉しさ一杯で、撮影します。
「10:10」
「幻の都」・・平城京から平安京に
遷都する間の10年間、機能した都と
言われていた「幻の都・長岡京」が
ず~っと 気になっていました。
京都に生まれ育った自分が、一度も
行ったことがない・・行ってみたい
京都の西南に位置する「隣の長岡京市」に
京都太秦仁和寺から30分で
「長岡天神宮」にやっと来れました。
(駐車場を見つけるのに苦戦した天満宮)
長岡天満宮境内の「八条が池」も
強い雨で、霞んでいました。
「10:40」
長岡京で 天満宮の次に訪れたのは
法然上人が開祖第一世の「光明寺」
光明寺は紅葉が一番と思わせる階段
人の姿も少ない雨の本堂
法然上人の像
午後からドンドン雨が強くなり
長岡京の歴史跡 探訪は あきらめ、
大阪・豊中の弟宅まで移動して
豊中で宿泊。
「9月29日」車旅・京都から大阪 69キロ
【】【】
9月30日(日曜)・・大阪豊中
大型台風24号の大坂湾 直撃予報で
本日の車旅はあきらめ
宝塚市の伯母宅 訪問だけで
終日、弟宅で 休息。
当日の車旅・・39.8キロ
当ブログ立ち寄りに感謝です。
「9月29日~30日」
9月29日(土)の
一番の目的は「幻の都」散策
「8:00」
明日、関西を直撃する台風24号の
雨が車窓を強く打つ朝。
窓の向こうに
徒然草の兼好法師ゆかりの寺「仁和寺」
仁和寺・山門(二門)から望む
雨に霞んだ中門と北山は、
昔も今も 同じと・・・
仁和寺の仁王様が、無防備で雨にも
風にも打たれる姿に、痛みを感じるのは
自分だけだろうか?
「8:40」
仁和寺の後、雨の京都で、もう一か所
選んだ寺は「広隆寺」。
日本最古の寺・広隆寺
京都で好きな風景です。
「路面電車と広隆寺大門」
ちなみに、日本で最初に路面電車が
走ったのは、京都北野線チンチン電車。
そして京都堀川チンチン電車を利用して
育った自分ゆえ、路面電車は
懐かしさ嬉しさ一杯で、撮影します。
「10:10」
「幻の都」・・平城京から平安京に
遷都する間の10年間、機能した都と
言われていた「幻の都・長岡京」が
ず~っと 気になっていました。
京都に生まれ育った自分が、一度も
行ったことがない・・行ってみたい
京都の西南に位置する「隣の長岡京市」に
京都太秦仁和寺から30分で
「長岡天神宮」にやっと来れました。
(駐車場を見つけるのに苦戦した天満宮)
長岡天満宮境内の「八条が池」も
強い雨で、霞んでいました。
「10:40」
長岡京で 天満宮の次に訪れたのは
法然上人が開祖第一世の「光明寺」
光明寺は紅葉が一番と思わせる階段
人の姿も少ない雨の本堂
法然上人の像
午後からドンドン雨が強くなり
長岡京の歴史跡 探訪は あきらめ、
大阪・豊中の弟宅まで移動して
豊中で宿泊。
「9月29日」車旅・京都から大阪 69キロ
【】【】
9月30日(日曜)・・大阪豊中
大型台風24号の大坂湾 直撃予報で
本日の車旅はあきらめ
宝塚市の伯母宅 訪問だけで
終日、弟宅で 休息。
当日の車旅・・39.8キロ
当ブログ立ち寄りに感謝です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます