キャンプの後は少し足をのばしてマキノの 🌳🌳🌳🌳🌳『メタセコイア並木』へ GO
こちらは四季折々の美しさがあって訪れる人が絶えないスポットである
ランチは前回『海津大崎🌸』を見に来た時に寄った
「道の駅マキノ遠坂峠」のレストランにて😋
なぜ再訪したかと言うと、こちらのお水がとても美味しかったので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
普通にピッチャーからそそがれるのだけれど、🐇には『銘水』に感じられた
あっちからやこっちからやと🌳🌳🌳🌳🌳を📷撮った後は
並木そばの『マキノピックランド』で 🍒 のジェラートを頂きました
側道にピンクの三角コーンを発見
赤、黄、緑 以外の色は初めて見ました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
調べるとカラーコーンとして色々ある事がわかりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5d/0cc17e9bd7b466ac8f462d19a15aa100.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8c/d50ccb6e9153c04eed18a22d04766107.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/03/90164f7bcf58fcbd73a5014e51878d9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/87/210e9c577989f6192d51af04343157ff.jpg)
こちらは四季折々の美しさがあって訪れる人が絶えないスポットである
ランチは前回『海津大崎🌸』を見に来た時に寄った
「道の駅マキノ遠坂峠」のレストランにて😋
なぜ再訪したかと言うと、こちらのお水がとても美味しかったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
普通にピッチャーからそそがれるのだけれど、🐇には『銘水』に感じられた
あっちからやこっちからやと🌳🌳🌳🌳🌳を📷撮った後は
並木そばの『マキノピックランド』で 🍒 のジェラートを頂きました
側道にピンクの三角コーンを発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
調べるとカラーコーンとして色々ある事がわかりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5d/0cc17e9bd7b466ac8f462d19a15aa100.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8c/d50ccb6e9153c04eed18a22d04766107.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/03/90164f7bcf58fcbd73a5014e51878d9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/87/210e9c577989f6192d51af04343157ff.jpg)
水、わかります!自分も、とある中華料理屋で出される烏龍茶(無料)にハマったことありますw
🌳並木、いい感じでしょう
🏍の方も沢山来られています
アドレス君に見せたいです
元々🚙の往来が少ない道なので良いショットが撮れます