住吉川は神戸市東部を
六甲山麓から短く下る急流である
生活排水の流入が無いためホタルや🐟鮎が生息する清流で
流域には
『白鶴美術館』『倚松庵』も在る
両岸には遊歩道が整備され(昔ダンプカー用に造られた)格好のやすらぎ処となっている
今回見かけた🐤は『セキレイ』『カモ』『サギ』『カワセミ(ボケました
』
春にはカルガモの親子連れも見られる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
石垣からアジャンタムやプテリスが顔を出し、健気なのう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f3/aff0795072aed9ae3a364e01ff852c88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/65/ca49d633677a803e1e2c63c588035bed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2a/55e6d9b7338b95523d97775986d4c63b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6d/a3d3b89faadc0c83efee0af75a60b847.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
生活排水の流入が無いためホタルや🐟鮎が生息する清流で
流域には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0062.gif)
両岸には遊歩道が整備され(昔ダンプカー用に造られた)格好のやすらぎ処となっている
今回見かけた🐤は『セキレイ』『カモ』『サギ』『カワセミ(ボケました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
春にはカルガモの親子連れも見られる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
石垣からアジャンタムやプテリスが顔を出し、健気なのう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f3/aff0795072aed9ae3a364e01ff852c88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/65/ca49d633677a803e1e2c63c588035bed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2a/55e6d9b7338b95523d97775986d4c63b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6d/a3d3b89faadc0c83efee0af75a60b847.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f9/4975ec32d39ea81b33d8b8f97bbc24ee.jpg)