『お伊勢参り』の翌日はお決まりのコースです ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
二見浦の夫婦岩を見て『二見輿玉神社』にお参り、今まで気づかなかった『天の岩屋』も![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
海を眺めたり辺りを散策してみました、🐶柴犬の『飛鳥』君5才に会いました
そして、こ洒落たお休み処を発見
『御福餅本家』
この日も朝から💦暑くて砂漠のオアシスを見つけた如く飛び込みました
よく効いたエアコンで生き返りました、本年3月に移転されたとの事で
木の香も麗しい
新店舗でした
御福餅、🐇は初めて頂きました
三種のお餅のあじくらべセット(こしあん、抹茶あん、きなこ)
赤福餅とどう違うかなぁが感想です、赤福は小豆こしあん一種ですね
こちらの場所、🚙鳥羽方面から来ると手前から駐車場に行く事になるので
散策しない限り気付きがない様に思います、ステキなお店なのに残念です
🐇はリピ確実ですがね
そして、次の目的地は『ヴィソン』です、1月に時間切れで立ち寄れなかった場所です
巨大な道の駅の今風版とでも言いましょうか
飲食店、産直市場、ホテル、薬草湯の温浴などのリゾート型複合商業施設です
しかし、訪問時を選べばよかった、つくづく、暑い夏と寒い冬(多分)は・・・
バーベキューをされている方もおられましたが、罰ゲームじゃないのと内心
いくつかのゾーンがあり事前に考えていたコースは暑さにかまけて万事休す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
滞在時間、1時間も居たかしら、とっとと退散しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
季節を変えて再訪したい『ヴィソン』です
🐶連れの方も沢山居られて🐶大好きの🐇は嬉しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/da/b0e561c01b70cf4dfa8ec64ac562076c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/72/dcde023fd80d23f1268615a382b8ae16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b2/09fbae69ae4870687ca8501d8ac62dc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f2/410d0bb9b2c643ed6271db5abd670041.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d9/1f6fe0b2e2b8d5039f95a20ee9929235.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/af/5624bba1280745dda3bc9372805812e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/43/dd3a669b79d7ed3dfe2d96cddfca324f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2b/6daae2a60e962436b0b4cc0d2bff36ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
二見浦の夫婦岩を見て『二見輿玉神社』にお参り、今まで気づかなかった『天の岩屋』も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
海を眺めたり辺りを散策してみました、🐶柴犬の『飛鳥』君5才に会いました
そして、こ洒落たお休み処を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
この日も朝から💦暑くて砂漠のオアシスを見つけた如く飛び込みました
よく効いたエアコンで生き返りました、本年3月に移転されたとの事で
木の香も麗しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
御福餅、🐇は初めて頂きました
三種のお餅のあじくらべセット(こしあん、抹茶あん、きなこ)
赤福餅とどう違うかなぁが感想です、赤福は小豆こしあん一種ですね
こちらの場所、🚙鳥羽方面から来ると手前から駐車場に行く事になるので
散策しない限り気付きがない様に思います、ステキなお店なのに残念です
🐇はリピ確実ですがね
そして、次の目的地は『ヴィソン』です、1月に時間切れで立ち寄れなかった場所です
巨大な道の駅の今風版とでも言いましょうか
飲食店、産直市場、ホテル、薬草湯の温浴などのリゾート型複合商業施設です
しかし、訪問時を選べばよかった、つくづく、暑い夏と寒い冬(多分)は・・・
バーベキューをされている方もおられましたが、罰ゲームじゃないのと内心
いくつかのゾーンがあり事前に考えていたコースは暑さにかまけて万事休す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
滞在時間、1時間も居たかしら、とっとと退散しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
季節を変えて再訪したい『ヴィソン』です
🐶連れの方も沢山居られて🐶大好きの🐇は嬉しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/da/b0e561c01b70cf4dfa8ec64ac562076c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/72/dcde023fd80d23f1268615a382b8ae16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b2/09fbae69ae4870687ca8501d8ac62dc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f2/410d0bb9b2c643ed6271db5abd670041.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d9/1f6fe0b2e2b8d5039f95a20ee9929235.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/af/5624bba1280745dda3bc9372805812e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/43/dd3a669b79d7ed3dfe2d96cddfca324f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2b/6daae2a60e962436b0b4cc0d2bff36ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f4/ec93f483db46191b046099a8e5d31d74.jpg)
ちなみに自分は赤福って餅が箱にへばりついてイライラするから好きじゃ無いんですけど、御福餅は美味しかったですか?
コメントありがとうございます
赤福と御福、ノーノーソレハチガイマス(なんでそこで外人?)
例えて言うなら、マクドナルドとモスバーガー
セブイレとローソン、みたいな感じですね
御福餅は270年の歴史があるそうですが販路が狭くあまり浸透していない感じ
赤福は関西ではどこでも手にはいります
あんこは赤福がしっとり、御福は少し固めですね
十数年前、赤福持がやっちゃった時御福餅の独壇場でしたね
よく似たピンク色の包装紙で自分もその時初めて知って「何処がちがうの?」と・・・
美味しければいいですけどね
ヴィソンの規模が桁違いでビックリです
季節がいい時に再チャレンジお願いします!
🐶でしょう、もっとハンサムなんですが
📷アングルが悪く頭でっかちになっちゃいました💦
保冷剤巻き巻きの暑さ対策万全で
🐶ちゃん達の為にも涼しくなって欲しいですね
🍵赤福、ありましたね、あの事件、見事にどこ吹く風になって隆盛を極めています
ヴィソン今度は