午後の竹島を楽しんだ翌日は再び竹島園地へ
🐟🦀🐠『竹島水族館』はこの日が
リニューアルオープン日でした
こちらは深海生物の展示が日本一レベルだとか、充実しています
色んな🦀も居てさわって楽しめます
初めて見たのは可愛い『イガグリガニ』でした 、残念ながら📷無しです
『タカアシガニ』とかはちょっと苦手です
エイリアンみたいだもの
園地には昨日どなたの銅像かと思った『藤原俊成』が建ち竹島を眺めていました
土曜日でしたので🥁太鼓のパフォーマンスや物販店が出ていました
『蒲郡クラシックホテル』100年の歴史があるんだそうです、🏯お城みたいですね
こちらのカフェラウンジ『アゼリア』で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
ケーキセットを頂きました😋
テラスからの見晴らしはお天気も手伝って素晴らしいものでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
『海辺の文学記念館』鳥取城跡にもこんな洋館がありましたね (仁風閣→休館中)
⛩『豊川稲荷』は二回目の参拝です、今回はおいなりさんは買いませんでした
この日は 🌞真夏日です、日傘が手放せませぬ
確かめたかった事もありました、ブロガーさんのお店『寝具のゆたかや』さん
残念ながらシャッターが閉まっていてお電話もはずされている模様
どうされたのか、知る由もありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
ブログでアップされていたレトロな看板もありました
帰途の『刈谷ハイウェイオアシス』には沢山のお客さんと観覧車
黄昏の『ナガシマスパーランド』も横目に走りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/49/364ec38e6004b449a7b42785ba141600.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4b/0dd87a0d363379849c5c9f9f1a66715e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e1/73399420a2ad3579878ef493d9b49a62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/08/835bee9a35925410e8874914382eb1ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/83/22cb96001af66a14523299db311a182b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b4/d06a3693b38a0f4eefd966af71eeb1d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/71/f28b29154470c85d1b516d3486529e67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9b/4d17db3d57b728bd32efe6a0c7566ee5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5e/74a722a63365bf280d663d817d382482.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5e/e3aed865f67aeaf4be6b2d3a2cba1a18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/01/093717d7c35254936a71477beb2f2ff9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ac/1db2145e2f1752cd20b321eac7b60523.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/34/4cf1e2edff85e6b09a5b23cad4779121.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d7/092c9b44648657b1a9ee08b3777f6178.jpg)
🐟🦀🐠『竹島水族館』はこの日が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
こちらは深海生物の展示が日本一レベルだとか、充実しています
色んな🦀も居てさわって楽しめます
初めて見たのは可愛い『イガグリガニ』でした 、残念ながら📷無しです
『タカアシガニ』とかはちょっと苦手です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
園地には昨日どなたの銅像かと思った『藤原俊成』が建ち竹島を眺めていました
土曜日でしたので🥁太鼓のパフォーマンスや物販店が出ていました
『蒲郡クラシックホテル』100年の歴史があるんだそうです、🏯お城みたいですね
こちらのカフェラウンジ『アゼリア』で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0239.gif)
テラスからの見晴らしはお天気も手伝って素晴らしいものでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
『海辺の文学記念館』鳥取城跡にもこんな洋館がありましたね (仁風閣→休館中)
⛩『豊川稲荷』は二回目の参拝です、今回はおいなりさんは買いませんでした
この日は 🌞真夏日です、日傘が手放せませぬ
確かめたかった事もありました、ブロガーさんのお店『寝具のゆたかや』さん
残念ながらシャッターが閉まっていてお電話もはずされている模様
どうされたのか、知る由もありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
ブログでアップされていたレトロな看板もありました
帰途の『刈谷ハイウェイオアシス』には沢山のお客さんと観覧車
黄昏の『ナガシマスパーランド』も横目に走りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/49/364ec38e6004b449a7b42785ba141600.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4b/0dd87a0d363379849c5c9f9f1a66715e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e1/73399420a2ad3579878ef493d9b49a62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/08/835bee9a35925410e8874914382eb1ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/83/22cb96001af66a14523299db311a182b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b4/d06a3693b38a0f4eefd966af71eeb1d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/71/f28b29154470c85d1b516d3486529e67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9b/4d17db3d57b728bd32efe6a0c7566ee5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5e/74a722a63365bf280d663d817d382482.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5e/e3aed865f67aeaf4be6b2d3a2cba1a18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/01/093717d7c35254936a71477beb2f2ff9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ac/1db2145e2f1752cd20b321eac7b60523.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/34/4cf1e2edff85e6b09a5b23cad4779121.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d7/092c9b44648657b1a9ee08b3777f6178.jpg)
コメントありがとうございます
今の智一郎さんには『のんびり』は似合わないですよ
アクティブな毎日を送っておられる貴殿がのんびりされるのはまだ早いですぅ~
束の間ののんびりで息抜きは必要ですけどね(^_-)
時間あったらこういうところでのんびりしてみたいです
『蒲プリ』そうなんだ、『赤プリ』『苗プリ』と同じノリですね
この旅の前後にドジャース対メッツ、千賀選手をwikiると蒲郡出身でした(ご存知かな)
☕🍰へへへへへ、顔隠しが効いてるでしょ
絶叫系は何十年も前のTDLが最後です
目を閉じてキャーキャー言ってるだけ
スパーランド行った事ありません
自分が愛知にいた頃は「蒲郡プリンスホテル」と呼ばれ通称「蒲プリ」と呼ばれてました
とても格調高いホテルで若造だった自分は寄り付く事も出来ず遠くから眺めるだけ・・・
豪華なアフタヌーンティー・・・
ナガシマスパーランドは
学生の頃友人や彼女とよく行ったのが懐かしい~
リターンされましたね、待ってました
コメントありがとうございます
🐟水族館、良いですよね、神戸のも新しくなりました
しかし、結構なお値段で再開です
イルカやシャチのショーが加わったからかな
昭和レトロ看板、すぼらさんはどれをご存知かしら
それにしても、昭和のフォントって味がありますよね。懐かしさと同時に、気味悪さみたいなのを感じますが、それもまた良いんですよね。