ネットでカルチャー(散策・グルメ)

いろいろな人と友達になりませんか、簡単に申し込みができて、参加できる企画をいろいろと考えてみます。興味ある人は連絡を

齋藤と行く「寿司204」 伊勢崎で遅い昼食。車を走らせていれば発券。「あづまや」でランチ寿司を食べてみた。

2023-03-27 09:46:30 | 齋藤と行く「寿司」

私の情報は、facebook twitter.を確認ください。何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jpにご連絡ください。

以前、企画・実行したものを整理してのせていますが、中華街の情報は 中華街の魅力をご確認ください

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

伊勢崎で遅い昼食。車を走らせていれば発券。
        「あづまや」でランチ寿司を食べてみた。

寿司屋も前橋・高崎の順でいろいろ言ってみた。ランチの寿司屋も最近の外食産業(回転寿司)のおかげで、少なくなりつつある。時間帯も意外と13時遅くとも14時には終わる店舗が多くなってきている。そんなわけで14時に仕事が終わり、帰りながら寿司やを探していたが、伊勢崎近辺で発見。

 駐車場には車は停まっていないが、暖簾が下がって、営業中の掲示。車を止めて、おそるおそる暖簾をググってみた。なかなかおもしろい作り、入り口にはいす席があり、小さな仕切りの後にカウンター。横に座敷が配置されている。雰囲気からして30年ほどはたっている建物。なかなかおもしろい。

 当然、私以外には客はいない。奥から若旦那のようなかたが、カウンターに現れ、営業中だという。とりあえず、ランチの握りを頼む。当然、私のためにすぐに仕事に取りかかつてくれた。壮年の女性がサービス担当、たぶんお母様であろう。以前は、はやっていたのであろうが、最近はあまり客もいないとぼやいていた。

 しばらくして、出されたのは、なかなかの寿司。握り9貫+巻物4の十分な量。大盛りを頼んだので、量も多かったのかもしれない。①マグロ(中トロ級)②以下③ハマチ④ボイル海老⑤マグロ(赤身)⑥ホタテ⑦ヒラメ(のり付き)⑧卵+軍艦で⑨中落ち+⑩干瓢巻き4。きれいに握られていた。

 失礼であるが意外。サラダ+味噌しるも当然ついている。ネタも新鮮、上質なもの。ランチだからという寿司ではない。いつものように、寿司をお茶で食べ、味噌汁とサラダをデザート代わりに平らげた。


20150720

 

伊勢崎で遅い昼食。車を走らせていれば発見。「あづまや」でランチ寿司を食べてみた。_b0142232_06243576.jpg
 
 
伊勢崎で遅い昼食。車を走らせていれば発見。「あづまや」でランチ寿司を食べてみた。_b0142232_06244182.jpg
 
 
伊勢崎で遅い昼食。車を走らせていれば発見。「あづまや」でランチ寿司を食べてみた。_b0142232_06244967.jpg
 

齋藤と行く「寿司203」 大宮での昼食、ならば寿司を食べてみたくなる。七搦、ちらし大盛り。今日も立派な丼。

齋藤と行く「寿司202」 宇都宮での仕事が続く。お腹を満たしたく鮨屋を探す。駅ビルに「寿司田」を発見。

齋藤と行く「寿司201」 今日は宇都宮で仕事。東京方面では見かけなくなった 回転寿司「元気寿司」でランチ 

 

「齋藤と行く寿司」 150~200店舗

齋藤と行く「寿司200」 大宮は「ちらしの大盛り」がおもしろい町。鮨政が一番すごいが、「七搦」の大盛りもなかなか。

「齋藤と行く寿司」 100~150店舗

齋藤と行く「寿司150」 政鮨東口壱号店(本店)で、久しぶりの握り大盛り980円

「齋藤と行く寿司」 51~100店舗

齋藤と行く「寿司100」 「魚がし日本一・西新宿」。仕事終わりのちょいのみ、胃袋も満たす。

「齋藤と行く寿司」 1~50店舗

齋藤と行く「寿司50」 五反田卸売りセンター(TOC)の飲食店にできた 寿司屋(海鮮屋)。「まぐろのなかだ屋」。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする