東北のヒガンバナを訪ねて index
1 そうだ、ヒガンバナを見に行こう 雪国に咲くヒガンバナ
茨木
2 西蓮寺のヒガンバナ 常陸の高野山が赤く染まる
西蓮寺:茨城県行方市西蓮寺504
3 常陸太田市の昭和レトロ 有形文化財が並ぶ街
4 源氏川堤防のヒガンバナ 一市民が育てた名所
源氏川堤防:茨城県常陸太田市新宿町1163番地~1382番地
5 ヒガンバナが咲く条件 ヒガンバナは人里植物
6 中舟生と奥久慈のヒガンバナ 田舎の駅と茶の里を飾る
中舟生駅:茨城県常陸大宮市舟生
奥久慈茶の里公園:茨城県久慈郡大子町大字左貫1920
福島
7 矢祭町戸津辺のヒガンバナ 古木桜の裾を朱に染める
戸津辺:福島県矢祭町大字中石井字戸津辺88
8 いわき市山王町と梅林寺のヒガンバナ 懐かしい風景の中の紅色
膳棚:福島県いわき市山王町膳棚
梅林寺:福島県いわき市常磐水野谷町千代鶴283
9 安達ケ原公園のヒガンバナ 日本一を目指して
福島県二本松市安達ケ原4
10 福島市内のヒガンバナ 心和ませる野辺の赤い花
石畑:福島県福島市飯野町明治字石畑
下鳥渡:福島県福島市下鳥渡
宮城
11 アメリカスズカケノキは紛らわしい 教育熱心な学校のプラタナス
宮城越河宿一帯のヒガンバナ
宮小学校:宮城県蔵王町宮字井戸井33
12 船岡城址公園「曼殊沙華まつり」に学ぶ 桜百選の町の戦略に学ぶ
船岡城址公園:宮城県柴田郡柴田町大字船岡字舘山
山形
13 長谷堂城址公園のヒガンバナ 市民が育てる赤い花
長谷堂城跡公園:山形県山形市大字長谷堂字城山
14 霞城公園のプラタナスとヒガンバナ 桜の名所のヒガンバナ
霞城公園:山形市霞城町1-1
15 寒河江市 慈恩寺のヒガンバナ 出羽の古刹を染めて咲く
慈恩寺:山形県寒河江市大字慈恩寺地籍31番地
秋田
16 秋田県潟上市のヒガンバナ 雪国のヒガンバナ
天王グリーンランド:秋田県潟上市天王字江川上谷地109-2
青森
17 最勝院 日本最北のヒガンバナ 日本最北が二つ
最勝院:青森県弘前市大字銅屋町63番地
18 十和田湖へ 秋の日和の贅沢なひと時
岩手
19 蛇沼牧場のアメリカスズカケノキ 地域振興の夢を伝える
蛇沼牧場:岩手県二戸市上斗米字上野
20 北上市 如意輪寺のヒガンバナ 歴史の里に赤い花咲く
如意輪寺:岩手県北上市稲瀬町内門岡68
宮城
21 宮城 羽黒山公園のヒガンバナ 郷土愛が育てた群落
羽黒山公園:宮城県大崎市古川小野字羽黒72番1
東京と青森のヒガンバナが同時期に咲く訳