Spinning Wheel~空回りな日常(移設)

こちら九州製油所です。

ジテツーブルベ

2013-02-07 | Sports?
2月初ジテツーブルベ?

210熊本300kへ向けての準備です。
前回のブルベでキューシートホルダーが折れたので、元のプラダン素材に戻しサイコンの配置も変えてみました。

今回のマシンはFELT F75X、シクロ特有の46/36と言うチェーンリングにのんびり巡航を期待しての投入。
ホイルはCAAD10から外したMAVIC AKSIUMに変更、俺様手持ちの中の最軽量ホイルです!・・・

そして、次はナイトランに備えての装備テストです。

キューシート見る為のヘッドライト。
で、画像右のLEDヘッドライトは作動不良発覚の為使えなくなりました・・・

タイラップで固定予定でしたが、batsu君からのアドバイスで簡易脱着へ。

チューブ切ってゴムバンドにしてみました。

引っ掛けるだけで固定出来るようになります。

ピンクのKnog Strobeは予備として装備。

さて、やってきましたナイトラン(帰宅するだけなんですけど)

先ずは、予備のKnogから

おお~、素晴らしいyellow16 メインライト壊れても安心yellow19

で、メインライト、

をを~、全く見えんyellow15 実際はもっと暗いです。
ん~困った、メインライトを考え直さねばならんようですyellow13
LEDヘッドライト分解して修理か、新規購入か、Knogで乗り切るか・・・

本日のジテツー 30/300km まだ時間はある!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月ジテツーまとめ | トップ | ブルベ ヘッドライト考察 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (batsu)
2013-02-07 23:24:42
色々と研究を進めて貰えそうなので情報を。
ヘッドライトはキューシートを見る目的と夜間の標識(信号地名など)を見るのに必要です。Knogで標識観られたらKnogのダブルで良いかも(^^)
ちなみに自分はこれhttp://www.amazon.co.jp/GENTOS-%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B9-%E3%80%90%E6%98%8E%E3%82%8B%E3%81%95200%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3-%E5%AE%9F%E7%94%A8%E7%82%B9%E7%81%AF10%E6%99%82%E9%96%93%E3%80%91-HW-888H/dp/B004TI573O/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1360246994&sr=8-3(バージョン違いかもしれない)
ちょっと重いけどまあ安心。
返信する
Unknown (stool)
2013-02-08 08:58:15
batsu君、アマゾンだと間に合わないのでLED修理してみる。
ダメならホームセンターで買うかな・・・
返信する

コメントを投稿

Sports?」カテゴリの最新記事