10月3日、HSR九州のミニバイクレース、SDSレース最終戦に参加してきました~。
誰も写ってませんが、沢山の人が居ますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fa/91c07ecd229ad068adfe7e9dbc1fe817.jpg)
6月6日ぶりに乗る肌色四工程壱型
練習走行10分、相棒ASB君が先に乗り、4周くらい俺様が乗りました。
スグに32秒台に入ったので、バイクも俺様も調子良さげ。
さて、予選。一番先にコースインして単独でアタック。これまたスグに32秒台に入ったが、PP狙うには今回のメンバーではもうひと頑張りしないとダメである。
ん?こんなブラックマークあったかしら?ん?違う?オイル?
不安がよぎりましたので、予選終了前にピットへ戻る。
戻るとそこには・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/72/f7cfa18f03a7dc8e662d9a33338c085a.jpg)
オイルラインの破損したオイルまき散らしかしたマシンがありました・・・
お願いだから、オイル漏れ分かった時点でコース外に出て下さい。(´・ω・`)
で、こちらは予選前からアイドリングしなくなった原因究明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/44/ab3c3a7317987c5b782be3c70b13436a.jpg)
とりあえず、キャブチェックして、タペットクリアランス調整し直して様子を見る。現状では良いみたい。
予選4番手/35台、トップとの差はコンマ5秒、まあ上出来。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/08/2e6d37d3a3d48cd153f5d1feed8e81bb.jpg)
ASB君に準備を任せ、いざグリッドへ。
今日のレースは、12月のミニバイク8耐の前哨戦でもあるので、本物が沢山エントリーしてます。厳しい戦いを強いられるのは間違いありません。
スタート、いつものようにイマイチスタートで1コーナーに8番手くらいで入る。
シケイン立ち上がって、スリップ使ってトップの後ろにつける、上出来。
後ろとの距離が少し離れたので、3台でのトップ争い
こんな感じ ↓ でレースが進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b3/bc3187f614e67d72c82215e40b452534.png)
バックマーカー処理にもたついて、少し離される。
バックストレートで突然の失速、壊れた?エンジンは回ってるが明らかにトルク感が弱くなった。エンジンブローさせて、オイル撒くと大変なので、とりあえずPITへ。
ええ、誰も写ってませんが、レースは開催されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c1/6d3d774e85288589e8cc4738279b0466.jpg)
軽くチェックしてコースイン、やっぱりパワー感が弱い、PITへ。
ASB君と話した結果、とりあえず休憩w
丁度そこへI松君と4号が遊びに来たので、4号を乗せて記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/10/ac85168707389bf554ae59dbcff3fea1.jpg)
ほら、後ろ写ってるでしょ?レース開催されてますw
一通り休憩して、そのままリタイヤ届を出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2f/f147403e81929e25aebac29ddafdb0df.jpg)
4時間耐久でしたが20分でレース終了となりました~
リタイヤは正しい判断だったのか?
とりあえず今シーズンは終了ですので、原因究明して来シーズンに臨みたいと思います。
気になったのが油温、熱ダレであれば良いけど。でも、今までなった事無いからなぁ~・・・
誰も写ってませんが、沢山の人が居ますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fa/91c07ecd229ad068adfe7e9dbc1fe817.jpg)
6月6日ぶりに乗る肌色四工程壱型
練習走行10分、相棒ASB君が先に乗り、4周くらい俺様が乗りました。
スグに32秒台に入ったので、バイクも俺様も調子良さげ。
さて、予選。一番先にコースインして単独でアタック。これまたスグに32秒台に入ったが、PP狙うには今回のメンバーではもうひと頑張りしないとダメである。
ん?こんなブラックマークあったかしら?ん?違う?オイル?
不安がよぎりましたので、予選終了前にピットへ戻る。
戻るとそこには・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/72/f7cfa18f03a7dc8e662d9a33338c085a.jpg)
オイルラインの破損したオイルまき散らしかしたマシンがありました・・・
お願いだから、オイル漏れ分かった時点でコース外に出て下さい。(´・ω・`)
で、こちらは予選前からアイドリングしなくなった原因究明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/44/ab3c3a7317987c5b782be3c70b13436a.jpg)
とりあえず、キャブチェックして、タペットクリアランス調整し直して様子を見る。現状では良いみたい。
予選4番手/35台、トップとの差はコンマ5秒、まあ上出来。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/08/2e6d37d3a3d48cd153f5d1feed8e81bb.jpg)
ASB君に準備を任せ、いざグリッドへ。
今日のレースは、12月のミニバイク8耐の前哨戦でもあるので、本物が沢山エントリーしてます。厳しい戦いを強いられるのは間違いありません。
スタート、いつものようにイマイチスタートで1コーナーに8番手くらいで入る。
シケイン立ち上がって、スリップ使ってトップの後ろにつける、上出来。
後ろとの距離が少し離れたので、3台でのトップ争い
こんな感じ ↓ でレースが進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b3/bc3187f614e67d72c82215e40b452534.png)
バックマーカー処理にもたついて、少し離される。
バックストレートで突然の失速、壊れた?エンジンは回ってるが明らかにトルク感が弱くなった。エンジンブローさせて、オイル撒くと大変なので、とりあえずPITへ。
ええ、誰も写ってませんが、レースは開催されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c1/6d3d774e85288589e8cc4738279b0466.jpg)
軽くチェックしてコースイン、やっぱりパワー感が弱い、PITへ。
ASB君と話した結果、とりあえず休憩w
丁度そこへI松君と4号が遊びに来たので、4号を乗せて記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/10/ac85168707389bf554ae59dbcff3fea1.jpg)
ほら、後ろ写ってるでしょ?レース開催されてますw
一通り休憩して、そのままリタイヤ届を出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2f/f147403e81929e25aebac29ddafdb0df.jpg)
4時間耐久でしたが20分でレース終了となりました~
リタイヤは正しい判断だったのか?
とりあえず今シーズンは終了ですので、原因究明して来シーズンに臨みたいと思います。
気になったのが油温、熱ダレであれば良いけど。でも、今までなった事無いからなぁ~・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます