Spinning Wheel~空回りな日常(移設)

こちら九州製油所です。

盆に出来なかった事

2012-08-19 | Sports?
きらら浜の落車から一週間、湿潤療法により失われた皮膚が85%再生しました。
よって、盆休みに出来なかった事をリハビリを兼ねて行ってきました。

6時半出発、涼しいのだが一週間ぶりの自転車はなかなか調子上がらずデス・・・

平地巡航27km/hがやっとの身体で、なんとかスタート地点付近まで到着。
ここまで約22km、一時間くらいかな?

今日は、英彦山サイクルタイムトライアルの試走です。
地元なのですが、今回が初走行となります。
スタート地点が分からないから、テキトーに添田小学校前から計測。
それほど傾斜のきつくない戸立峠を、これまた微妙な速度で上る。
平坦路も微妙な速度にて上りきり、いよいよ本番の登坂区間へと入る。
山の中なので涼しいのだが、走ってると暑いものは暑い。
ここに来てボトル残量が怪しい事に気付くも、既に遅し。
二十歳の頃KP61で走り回ってた峠なのだが、乗り物が四輪のせいなのか?コースの記憶が乏しい
(↑20年も経てば記憶も薄れるダケかと)
ヒィヒィハァハァ言ったところで誰も居ない、聞こえるのは沢の水の音と蝉の声。

あ、そ~いやKPでド・アンダー出して縁石に突っ込んだコーナーどこだっけ?と曖昧な記憶を辿るも、分からずじまい。
まだか?ゴールはまだか?何回心で呟いたか分からないくらい呟いた。
前に有るのは上り坂のみ・・・
あ~、まだかな~と諦めた走りをしてたら、そいつは突然現れた。

拍子抜けするほど突然現れたので、感動が無かったyellow4

タイム 01:03:42

一時間切れてない手応えは十分あったので、まあそんなもんかと納得。
記念撮影してたらサーベロに乗った人が上ってきた。
機材も良く、結構なスピードで駆け抜けて行った。

その後、別所駐車場まで下りて休憩、彦山駅方面へ下り、小石原へと上って嘉麻峠を下り、途中でガリガリ君休憩して帰路へ。

走行距離:83km 走行時間:3時間30分 総時間:約5時間 

遅れた盆休み(まあ俺様が悪いのですが)となりました。

PS:嫁様の母上様、破れた侍ジャージを直してくれてありがとございましたyellow19

また、赤い侍ジャージを着て走り回れます!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チェック | トップ | オススメ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カレーパンマン)
2012-08-19 18:50:31
ボクも昨日試走してきました!!
最後で力尽きて目標タイムには及ばず(+_+)
返信する
Unknown (stool)
2012-08-19 22:04:23
カレーさん、こんばんは。
カレーさんの今のタイムってどれくらい?なのでしょうか?
返信する

コメントを投稿

Sports?」カテゴリの最新記事