Spinning Wheel~空回りな日常(移設)

こちら九州製油所です。

ラジポン 2

2009-08-22 | bike(GSX-R750)
ラジポンからのホース取り出しを考えねば、先に進みません。

ホント、兎に角スペースが無い・・・
外したブレーキホースのストレートバンジョーアダプタで外側(メーター側)取り回してみたものの、ブレーキレバーに干渉してブレーキレバーが全く握れない始末・・・
ならばと、またまた外したブレーキホースの20°バンジョーアダブタで内側(フレーム側)に取り回すと、ハンドル切るとフレームに干渉。

あ~、面倒だ・・・が、諦める訳にはいかないし・・・

で、色々調べてみる事に・・・

DAYTONAから、こんなモノが出てるみたい。

ブレーキホースエクステンション100 (品番68758) ¥2,940

ホース左側がラジポンに付く方で、コレぐらいの厚みなら装着出来そうです。
が、カシメ部分の長さが邪魔しそうな予感も。

装着例

ホースにホース繋ぐみたいな・・・いまいち納得いかん

色々考えて、コレならと言うモノが出てきました。

90°バンジョーアダプタ ステンレス 1,890円

バンジョーアダプタとバンジョーボルトが収まるスペースは確認出来てます。
コレで取り出し口がオフセットされて、スペースが確保できるハズなんだけど

とりあえず部品手配してみて、装着出来るかを検証しないといけません。
しかし、このバンジョー高いんだよな~

ムダにならなければ良いが・・・


・・・つづく
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラジポン | トップ | MT »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハリーホーク)
2009-08-22 10:11:41
すでに、蟻地獄www
返信する
Unknown (stool)
2009-08-22 12:08:01
ハリホク氏、治ったすか?

いや~、ダルに勝って良かった!!
返信する
Unknown (hitom)
2009-08-24 09:50:12
こんにちはー!

お!いいですねー!

ラジヤルポンプ!

と、初めて社交辞令を言った遠き日を思い出してみる・・

あ、ラジヤルポンプはよい品です!

と、慌ててフォローした遠き日も・・

申し訳ございません。

返信する
Unknown (stool)
2009-08-24 13:23:49
hitomさん、

>あ、ラジヤルポンプはよい品です!

装着出来るかど~かの瀬戸際ス。
出来なければ、良し悪しすら分かりませんです・・・(大汗
返信する
Unknown (hw000000)
2009-08-24 22:20:38
こんにちは~

アジポンはスタンダードが良い・・・

ぢゃ無くて、こんなバンジョーも有るんですネ!
ちょっとセレブな価格ですが(笑)

でもこれで付いちゃいそうで、つまんないっす^^
返信する
Unknown (stool)
2009-08-24 22:43:50
hwさん、この90°バンジョー参考画像なんです。
実際手配してるのとは長さが違うんです・・・
長さが違うと、角度的な問題も出てくると思います・・・

少し嫌な予感が・・・

返信する

コメントを投稿

bike(GSX-R750)」カテゴリの最新記事