Spinning Wheel~空回りな日常(移設)

こちら九州製油所です。

VM29装着&試走

2014-11-27 | bike(GSX-R750)
OHを終えたVM29、グレート号へ装着です。
 

グレート君の希望により、アルミファンネル(アミ付き)を装着しました。

出来ればスマッシュレーシング製のジュラコンファンネル・・・
ゲホゲホ

装着後実油面測定・・・少し低いか?まあ、とりあえず試走しましょう。
エンジン始動! 排気ガスが目に沁みますyellow23
現時点のPJは#30

スタート・・・ほう!ふむ!へぇ~!ふ~ん・・・とりあえず普通に走るみたい。
マフラー(USヨシムラ?筒付きエキパイ)のお陰?谷は無い模様。
極低速がボコつき気味の為PJ交換、#27.5 断然コッチが良い。
ついでに油面も再調整。
とりあえず、コレで乗ってもらうとしようyellow19

キャブデータ

MJ #147.5(最初から付いてた)
PJ #30→27.5
PS 1・1/2
JNクリップ 上段より2段目
油面 14.5mm→14mm



おまけ

ビフォー


アフター

約30年前のシールを剥がすのは、やおいかんばい。

これで左右綺麗になりました!

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« VM29装着 | トップ | 今月のジテツー+α »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Yama)
2014-11-29 08:54:11
VM29用ジュラコンファンネル!

さすがに10セットくらい作らないとすごい
値段になってしまうので(それでも安いですが、笑)断念しました(涙
返信する
Unknown (stool)
2014-11-29 12:24:21
Yamaさん、こんにちは。

ジュラコンファンネル、僕も欲しい・・・
グレート君を入れて、あと8セット?ですね(汗

とりあえずVM29復活してくれて良かったです(^^)


返信する
Unknown (take!)
2014-11-30 08:29:59
ジュラコンファンネルっ!
その話乗ったッス!(^^)

PJ,PSって少し濃いほうがスロットルの張り付きが無くて良いらしいですよ♪
まずはお疲れ様でした(^^)
返信する
Unknown (stool)
2014-12-01 09:06:57
takeさん、おはようございます!

をを~、あと7セット(笑

PJ#30だと車の後ろについて40~60で走る時ボコつき気味だったのと、排ガスが非常に目に沁みたので1ランク絞りました。
上は一瞬だけテスト(苦笑)しましたが、あとは持ち主に任せます。
まあ、きっちり回るので大丈夫かと思いますが、山の上の気圧変化にどれだけ対応出来るかは・・・
返信する
Unknown (瞳1100)
2015-04-21 09:26:06
ほほー。

そうだったんですか。

次。
返信する
Unknown (stool)
2015-04-21 12:02:08
あ、ああ、あああ、あああああ

さて、「あ」を何回記入したでしょう?瞳1100さん!


で、次って何ですか?
返信する

コメントを投稿

bike(GSX-R750)」カテゴリの最新記事