始まりですね
1月1日 嫁様の隙を見計らってアンテナ山へ、久しぶりのアンテナ山はキツイ。それ以上に落ち葉や苔生した路面は恐怖・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c4/299f727cf637fa30a706af90fcf17f7f.jpg)
帰りは延々下り基調でキンキンに冷えた 18km
1月7日 久しぶりでぼちぼちジテツー、週末に控えた中国CXは完走出来るか心配・・・36km
1月11日 中国CX前日に義伯父さんがお星様
になられたのでDNS、で、シッティング縛りのジテツー 36km
1月14日 出発直後にみぞれが降り出して濡れるの回避でショートカット、帰りは通常運行 33km
1月15日 朝は-2℃、日中は暖房要らないくらい(エアコンOFF)な陽気、帰りは0℃ 36km
1月16日 放射冷却で霜びっちりな冷え込んだ朝(-3℃)、澄み渡った空の朝日は素晴らしく楽しくジテツー。連日乗れると嬉しい冬の天気でした 36km
1月21日 大寒らしく朝は-6℃、良いウエアに助けられ快適ジテツー。で、帰りは雨でお迎え(´・ω・`) ショボーン 18km
今月のジテツー 雪&雨で後半失速・・・213km
1月1日 嫁様の隙を見計らってアンテナ山へ、久しぶりのアンテナ山はキツイ。それ以上に落ち葉や苔生した路面は恐怖・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c4/299f727cf637fa30a706af90fcf17f7f.jpg)
帰りは延々下り基調でキンキンに冷えた 18km
1月7日 久しぶりでぼちぼちジテツー、週末に控えた中国CXは完走出来るか心配・・・36km
1月11日 中国CX前日に義伯父さんがお星様
![symbol3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol3.png)
1月14日 出発直後にみぞれが降り出して濡れるの回避でショートカット、帰りは通常運行 33km
1月15日 朝は-2℃、日中は暖房要らないくらい(エアコンOFF)な陽気、帰りは0℃ 36km
1月16日 放射冷却で霜びっちりな冷え込んだ朝(-3℃)、澄み渡った空の朝日は素晴らしく楽しくジテツー。連日乗れると嬉しい冬の天気でした 36km
1月21日 大寒らしく朝は-6℃、良いウエアに助けられ快適ジテツー。で、帰りは雨でお迎え(´・ω・`) ショボーン 18km
今月のジテツー 雪&雨で後半失速・・・213km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます