なんか凝った映像だな~と思ったら
NHK大河ドラマ「龍馬伝」の初回だった。
光と影のコントラストが効いたカメラワーク&長まわし、
リアルを狙った思い切りのいい演出、
煮しめたような衣裳・煮しめたセットは黒澤映画のよう、
そして
煮しめメイク(特に香川照之と蟹江敬三が笑えるくらいダーティ)
が臨場感を与えていた。
力入ってるぅ~~~!
ただ、盛り上げようとする場面になると
「踊る大走査線」とかみたいに
音楽がずっと鳴り響いていたのが唯一気になった~~
広末涼子が出ているが、高知出身とあって
土佐弁ペラペラネイティブ。
今まで見た中で一番活き活きした演技(爆)
福山雅治の龍馬は、新しいヒーロー像を創りあげるか。
明るくて優しくてイケメンで
暗殺されるのが偲びないかも(早くも最終回懸念)
ブログランキングへ応援オネガイシマス
NHK大河ドラマ「龍馬伝」の初回だった。
光と影のコントラストが効いたカメラワーク&長まわし、
リアルを狙った思い切りのいい演出、
煮しめたような衣裳・煮しめたセットは黒澤映画のよう、
そして
煮しめメイク(特に香川照之と蟹江敬三が笑えるくらいダーティ)
が臨場感を与えていた。
力入ってるぅ~~~!
ただ、盛り上げようとする場面になると
「踊る大走査線」とかみたいに
音楽がずっと鳴り響いていたのが唯一気になった~~
広末涼子が出ているが、高知出身とあって
土佐弁ペラペラネイティブ。
今まで見た中で一番活き活きした演技(爆)
福山雅治の龍馬は、新しいヒーロー像を創りあげるか。
明るくて優しくてイケメンで
暗殺されるのが偲びないかも(早くも最終回懸念)
ブログランキングへ応援オネガイシマス