冬咲きのオギザリスが11月から咲き始めました!
友人が作ってくれたお洒落な鉢に入って
ベンチの上にいます

去年の秋に植えたのに何故か前の冬にはちっとも咲かず
葉が茂るのみでした・・・
夏には地上部が枯れて忘れてた鉢から秋に葉が出て・・・
かわいい花が咲いたときには感動でした!
花を大きくしてみますね!

かわいいピンクの丸い花びら
蕾の時には捻ったように
花びらがついているんです
そのねじれがほどけるように
開いたら、ほらっ!ネッ?
筒の奥のほうに黄色の
しべが見えます
花の大きさは3cmほど
かなり大きい花で
びっくりしましたよ!!

ね、これは葉に頬をまるで
もたせるようにして
開きかけているでしょう?
何だかかわいくて
思わず微笑んでしまいました
でも、ここのところかなり寒くなってきて
お日様が当ってこないと花びらが開かないのですよ
開いても、そう、気付かないうちにそっと
閉じてしまってくるくる巻きになっています!
それから、先日蕾で載せたパンジーが咲きました!
ナチュレエッセンス アリエスです

紫に近い濃いピンク、そして上の花びらの
グラデーションが素適です!
小輪とあったように小さめの花ですよ
期待していた以上の可愛らしさに
ドキドキしています・・・
少し色幅があるようなのでいっぱい咲いたときが
とっても楽しみです♪