暮れも押し詰まってきましたね
なんだか気忙しくなってやらないといけないことを数えています
庭仕事は今日枯葉を全部掃除して堆肥を撒いて
やっとホッとしました
暖かく日当たりの良い2階の部屋で育っている洋ランです
窓辺でのミニ胡蝶蘭
両方とも同じピンクの花が咲くのですが
長く伸びた方にはハッキリと蕾の姿が見えますよ
ほらね、もうピンク色を帯びてるでしょう?
咲くのも遠くないと思っています
この胡蝶蘭は頂いてもう12年
子孫をいっぱい作ってずいぶん友人にも差し上げて
ウチには2鉢が育っています
全体の姿は写してないのですが
こんな濃い色の花が咲くミニ胡蝶蘭
名前はわからなくなっていますが淡い花色との対比が素敵です♪
デンドロニウム エンジェルベイビー グリーンアイ
今にも咲きそうに大きな蕾になってきて
良く見ると後ろに白いものが?
そうなんですよ
1つだけ花が咲いていましたよ!
新年に向けて清楚なこの花がいっぱい咲いてきそうで
ワクワクしています♪
洋ランもですが庭にも蕾がいっぱいになったのが!
冬咲きクレマチス ウンナンエンシス
すごく蕾があるでしょう?
真っ白い花が咲くんですよ〜
名前はアンナンエンシスと呼ばれたこともあるのですが
今はこの名前に決まったようですよ!
庭を見回って掃除をしていると蕾が元気なバラが!
フランシス・ドュブリュイ OR
アンブリッジローズ ER
どちらも萼が外れてるので咲きそうですよね?
庭でこのまま見守りますね
これらの蕾が新年に花開くように
世の中も来年こそ良い年になることを期待します
世界のコロナはまだまだひどい状態が続いていますね
でも、イギリスやドイツの友人達からは素敵なクリスマスカードが届き
来年の夢を語っています
私たちも明るい未来に向けてできることに注意しながら
来年への期待を込めて進みたいと思います
今年最後に
カットしたアンブリッジローズとバフビューティーの花を♪
素敵な香りをお届けできないのが残念ですが
冬のバラをゆっくりと見てくださいね
年末は忙しくなりますので
今年は今日で納めたいと思います
ありがとうございました
来年もどうぞよろしくお願いいたします