年末ぎりぎりになってつるバラの誘引を終えました
京成バラ園の方が12月だよと
教えてくださったのが気になっていた、
というのもあったのですが、長いシュートがあちこちに暴れて
正月をすっきりと迎えたいという方が本音です

これは玄関のロココ、優雅に咲くアプリコット色のばらが
良く見えるように、今年は低めに誘引です
ショックな事に、1番元気で太いシュートを
誘引の最中に折ってしまいました・・・
見えるかしら?左へ伸びた太いシュートが途中で
なくなっているでしょう?
あと2mはあったのですよね・・・
京成バラ園の方が、ロココのツルは固くて太いし
初心者には扱いにくいよ、と言われたのですが
花の美しさに誘惑されて2年前に・・・
手の指のあちこちに怪我をしてしてしまいました

これはオールドローズのマダム・アルフレッド・カリエール
ロココに比べると棘も少なく柔らかく
折ることもなく比較的に楽に終えました
これもシュートがよく伸びていて
画面よりもさらに左のラティスいっぱいに
誘引してみました
結構ハードな作業でしたが来年の咲いた姿を想像しながら
頑張りました!

これは先日蕾が緩んできた
ウィリアム・シェイクスピア2000
ここのところの暖かさに
とうとう咲きました!
とはいえ、冬のバラ
花は小さく4,5cmぐらいかな?
でも、無事に咲いてくれた事に
大満足ですね♪
ありがとう~
そして、陽射しを浴びて元気に咲き始めたブルーデージー

あの時にたくさんの蕾が咲くかどうか心配したのですが
小さなスペースですがこんなに咲いてくれて
何だか見ていると心がほんわかとしてきます♪
もうちょっと見てくださいね、ホラ、こんな子たちもいるんですよ


ネッ、かわいいでしょう?
ずっと咲いててくれたらうれしいな!
この1年間、このブログに来てくださった皆様、本当に有難うございました!
ここからの年末の数日は忙しくなりますので
年内の更新は今日でひとまずお休みにします
新年からまた始めますのでよろしくお願い致します
皆様、よき新年をお迎えください!!