ここのところなかなか安定した天気が続かず
今日も寒いほどの雨の日です
スッキリしたお天気が待ち望まれます!
次に早いかなと予想したバラが咲いてきました
昨日の写真ですが
枝垂れて咲いたマダム・アルフレッド・キャリエール OR
間近で見たいと誘引する時に枝先を留めずに泳がせました
思ったように目線で優しく咲きました
白にほんのりとピンクをのせてとっても素敵です!
こんな感じでちょうど目線で咲いています♪
ここは日当たりの悪い北側フェンスで
上の方の日当たりの良い方でしかなかなか咲かなくて
誘引も上の方にしないとダメなんですよ
雨の夕方の写真で写りが悪いのですがこんな感じですね
先日のオールドブラッシュは
次々と咲き上がってきました
今朝の雨の降る前ですが感じだけ見てくださいね
白い塀側の花ですか?
クレマチス HFヤング パテンス・ラヌギノーサ系
以前に植えていて初心者向き、とてもよく咲くいたのですが
いつのまにか居なくなって久しぶり晩秋に植えました
まだ小さくて2つの花ですが
これからの成長を楽しみにしましょう
もう1つ咲いてきたクレマチスは
デニーズ・ダブル 旧枝咲き パテンス系
八重に咲く薄紫の素敵な花ですが
どうもまだ小さくてなかなか伸びが悪いですね
これもこれからの成長を楽しみにします
ギリア レプタンサ
なかなか魅力的な花ですがなかなかこぼれ種から増えないで
種蒔きが必要なのかなとも?
先日も載せたミヤマオダマキがとっても素敵に咲いてるので
もう一度載せますね
雨が降り出す前の今朝の写真です
お気に入りの花が咲き続けていると気持ちも和んで
癒されています♪