昨日の日曜は冷たい雨が降りましたが
今日はお日様いっぱいで気持ち良いですね〜
近所のパーキングの土手に植えられている河津桜が満開!
昨年は気づいたときには遅くて散り始め
今年こそは良いときに見たいって思っていましたよ
可愛い花がいっぱい咲いているのですが
土手の上なので近寄れなくて
全体的な写真ですが素敵でしたよ♪
私が写真を撮っていると
後から歩いてきた人や向こうから来た人が立ち止まって
皆さんスマホを取り出して〜〜
人通りが多くない場所なので気づかない人も多いみたいでした
庭では先日の福寿草が
たった1つですが咲いています♪
良かった〜
さらに
クリスマスローズの花が増えています
これはニゲルとの交配園芸種で名前もあったんですが
タグもいつの間にかなくなって。。。
葉にもギザギザがなくつるんとしてるでしょ?
真っ白の花に黄色の蕊が清楚な感じで素敵!
花数は多く、でも花茎はそうは立ち上がらないですね!
咲くまでの長い間蕾が地面の上で寝ていましたよ
なかなかお洒落なクリスマスローズです♪
先日咲きかけていた子ですが
ソバカス美人さんですよ
なんともシックな雰囲気のベギーバラード
葉も茎もこんな色で
他にはない色合いが気に入っています
ボルドーの赤ワインのような色?
テラス前では
クリーム色に赤が入ったかわいいピコティの株
まるでベルのようにぶら下がってるでしょう?
ちょっとお顔を上げて
この株も花数はいつも多いですよ
西の花壇では
やっと咲いてきたのは
ミヨシアシュード種 オレンジペコ
個性的なお顔でしょう?
下を向いて咲くクリスマスローズですが
それぞれのお顔を眺めるのも
その個性を味わうのに良いものですね!
実際は木々の足元などで下向きに咲く姿が好きなんですよね!
でも、お顔も見たいですよね〜〜
まだ咲いてこないのもあるので
また見てくださいね!