連日の厳しい暑さに庭もカラカラに乾いて
朝夕の水やりが欠かせません!
それでも鉢植えのバラはチリチリになりそうで
咲いて来たものの悲鳴をあげてる気がします
本来なら梅雨の真っ只中の開花ですものね〜〜
そんな中で地植えのアンブリッジ・ローズは至って元気ですよ
暑さのせいか花色はソフトピンク
花びらの様子も素敵なカップ咲きを維持しています
可愛いバラですよね〜
この団子3姉妹のような花も良いでしょう?
先日載せたたくさんの蕾が次々と咲いて来ています♪
後ろに見える少し濃いピンクのバラは
オールド・ブラッシュ
これも次々と咲いています〜
このアンブリッジ・ローズの優しい色がふんわり咲いている様子には
癒されますし元気をもらえますね♪
リビング前のテラスの向こうのこのシーンは
部屋の中から見てるのも素敵なんですが
テラスに出ると今は素晴らしい香りがしています
それはカサブランカの開花からなんですよ
2mにも伸びた上で今朝開花しましたよ
ふわーッと香りが漂っています♪
何故こんなに大きくなったのかな?
艶やかな濃いめのピンク
色と香りで魅了しています♪
さてこのテラスの鉢植えのバラが素敵な姿を見せています
シュシュ 河本純子さん作出
1番花の時にはこの色が出ずほぼ白く咲いて
ガッカリだったのですが
今回はアプリコット色を中程に持って
淡いピンクも載っています
花は小さめなんですが優しさ満開ですね!
アイスバーグもたくさん咲き出しているのですが
どうもハレーションを起こして綺麗な写真が撮れなくて。。。
やっとこの花を載せられるかなと。
西の花壇の奥,お隣さんとのフェンス際では
いつの間にか瑠璃玉アザミが綺麗な形になっていて
これから瑠璃色の変化していくのが楽しみです♪
反対側の東側のフェンスでは
クレマチス ロウグチがまた咲き始めました
綺麗なこの濃い色の可愛い花にも
魅せられています〜♪