モナコ大公に捧げられたというバラ、優しい色で咲きました!
本来はモナコの国旗を現す赤と白のバラで、一昨年秋に買った時は
赤がはっきりと出ていました
その華やかさに惹かれて買ったのですが
その色は昨年春に1度出ただけです
( 是非、昨年の花をこちらから見てくださいね!)
今回初めて咲いた花たちも咲き進むに連れて優しい色になっています
今の私にはこの色がホッとする感じで好きです!
これは咲き出したときの色
少し濃い赤がのっているでしょう?
このぐらいの色も素敵ですね!
上の写真をもう1度見てくださいね
ヨハンシュトラウスの右横にいて
その間にルピナスが咲いています
向こうの奥にはクィーンエリザベスが
いるんですよ
小さなバラのコーナーです!
では、ついでに先日も載せたヨハン・シュトラウスの今日の様子を
見ていただこうかしら?
蕾もすべて咲いてきて優しい色合いが素敵~
この色合いを今日は2本、食卓のテーブルに!!
そして、ルピナスです!
昨年の秋に小さな苗を植えつけました
春にこの2つの間に咲く姿を夢見て・・・
紫?それとも白?どちらがここに合うのか
迷った末に白を!
赤紫はロココと玄関の方で咲きました
背の高さ、そしてバラの色、やはり清楚な
涼やかな白ですよね!
自分なりの満足感です・・・
大きくして花を見てみましょうね
プックリした花がかわいいですね