Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

クリスマスローズの春

2012-03-07 | クリスマスローズ


今日はかなり暖かい日で庭のクリスマスローズの蕾もずいぶん緩んできました
でも明日からまた寒くなるとか、本格的な春はもう少し先のようです

でも庭に出てみると土の上に緑がいっぱい出てきてうれしくなってきますね~♪


今日は待ちに待ったクリスマスローズを見てくださいね~♪



まずは一昨年に小さい苗を買って鉢で育てて
秋に窓下の花壇に地植えした新入りさんのクリスマスローズ!

やっとやっと咲きましたよ~!





希少なダブルというタグからどんな花が咲くのかワクワクドキドキ!
やっと咲いた花は





黄色のダブルで輝いていますよ~♪
なかなかかわいいお洒落さんでしょう?
ダブルはやっぱり豪華ですね~~
新入りさんの開花にやっと気持ちが一段落!(笑)

ただ、蕾の時にはピコティらしき感じだったのですが咲いたら消えています
これでピコティだったら一層素敵ですよね?





ね、蕾にはちょっとその片鱗があるでしょう?

株の充実で花がまた変わるかもしれないから楽しみに待ってみます!



そしてもう1つ咲いているのはこのピンク!





この淡いピンクの花が何とも言えずいいでしょう?

エヘッ、実はこの子は庭のが咲くのを待ちきれず花屋さんから連れてきたばかり!
この優しい色合いに負けましたよ~(笑)



ね、ね、何の変哲もない花だけどこの優しい風情が素敵ですよね~~♪
可愛い姿が気に入りました!



次に咲きそうなのはもう植えて何年になるでしょう?





バイカラーさんですよ!
蕾が下から上がってきてるのが見えてるでしょう?楽しみで~す




ほらほら、お顔の中も少し見えだしましたよ!

シックな花でこの場所に地植えがとっても似合っているんですよね



ここからは蕾ばかりですが見てくださいね





う~ん、この子はカシスレッドだったかな?それともピコティ?
咲いてみなくてはわからなくなりました・・・






この子は地植えでかなり濃い紫の花なんですよ
小さい苗から地植えしてしまったので6,7年経つのにこのぐらい
でも背がすっと高くなってなかなか素敵です!






蕾がいっぱい上がってきたこの鉢植えは
鎌倉から連れてきた子であれから4年ぐらいになるのかな?
咲いたら豪華なダブルさんですよ~♪






そして唯一のセミダブルピンク
去年まではたくさん咲いたのですが植え替えを怠ったので今年はどうかな?

蕾が少なめに見えます・・・



最後はこんな黄色のシングルさん




去年の開花株でしっかり育ったか心配でしたが
何とか蕾が上がってきました~♪


こんな風にいよいよクリスマスローズが庭を賑わしてくれる日も近いようですよね♪
まだほかにもいるので咲いたら順に見てくださいね~♪

もうじき一気にクリスマスローズの開花ラッシュになるのはと期待しています~♪

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする