昨日今日は少し寒い日でしたが明日は暖かいとのこと
この冬はやはり暖かめなんでしょうね〜
庭では冬咲きクレマチスの蕾がやっと大きくなってきましたよ
クレマチス ウンナンエンシス
今年は写真のようにここへきても茶色く枯れてくる葉が目立って
なるべくカットしてるのですが
まだ夏に枯れそうだったこの株のなかでは
まだそのダメージが残ってるんでしょうね
いつもよりも花数は少なそうですが
緑かかった身が大きくなってもう時期咲くかしら?
毎年これぐらいになると
ヒヨドリやメジロが来てこの蕾をついばんでボロボロに。。。
今年は近くの雑木林が宅地開発されて
庭には殆ど小鳥がこなくなって蕾はきれいに維持されていますが
鳥さんの姿がないのは寂しいですよね〜
どこかに住まいを見つけたんでしょうが
かわいいメジロさんが恋しいな!
クリスマスローズも見て回りましたよ〜〜
毎年咲くのが早いピンクさん、こんなに大きな蕾をつけていました!
もう1つ小さな蕾をつけてる株もあったのですが
小さすぎてうまく撮れませんでした。。。
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
さて、一昨日に家から歩いて10数分のところにあるカフェへ
友人と行ってきましたよ
今までも何度も行っていて素敵な雰囲気なんですが
今回はリノベーションされたようで明るくて一層雰囲気アップです
「珈琲亭やまもも」
玄関にはいつも可愛い花が寄せ植えされていますよ
この時期はやっぱりパンジー、ビオラですよね〜♪
入ると
目の前にカウンター
ここにいつもマスターが立っていて
この日は馴染みのお客さんらしい方が数人座って
マスターと談笑していましたよ
珈琲亭というだけあって
コーヒーの種類はとっても多くて美味しいですよ
もちろん、紅茶も種類が多いですね
ケーキやスコーンも揃っています
ここはいくつかの部屋に分かれていて
他の人と交わることは少なくて
ゆっくりとおしゃべりができますよ
奥の壁に見えるのはモラ
亡くなられたマスターのお母様のパッチワーク作品
手前の棚の上にあるパッチワークの作品も素敵でした♪
大きな撒きストーブが赤々と燃えて
この近くの席はとっても暖かそうですね
滝平二郎氏の切り絵もモラの手法で作品になっていて
部屋の中に手作りのものがあるって暖かみを感じますね
窓から庭も見えて
心休まる空間で12時から4時近くまでおしゃべり三昧
最後の方はお客さんは私たちだけでした。。。
そんなに来るわけではないのですが好きな空間です♪
たまにのんびりはいいものですね!
明日は寒いそうですよね〜
クレマチスはもう咲くかと待っているんですが遅いです。。。
クリスマスローズはまだまだかなぁ?
一年草のビオラなどを植えて楽しんでいますよ!
ちょうど布のチューリップがあと少し葉を増やしたら完成なので
次回は載せられるかしら?
この喫茶店、暖かい雰囲気で素敵ですよね♪
たまに友人と行くのですが、今回は多分綺麗にされたようでしたよ。
ゆっくりお喋りしたい時には良い場所です!
庭にはまだ蕾の花もその内に〜〜
室内の洋ランは長く咲いてありがたいですね♪
Haruさんのお庭のお花達も喜んでいるでしょうね
クレマチスもクリスマスローズももうすぐ開花でしょうか・・・
そして素敵な喫茶店!
そこにキルトが飾られていたら何時間でもいられますよ!
亡くなられたお母さまも作品を飾ってもらって嬉しいでしょうね!
私の作品なんか・・・どうなるか??
お友達と出かけた珈琲亭 雰囲気が良くて落ち着いた場所 お喋りも弾んでゆっくり出来ましたね~
春を待って待機中のクレマチスやクリスマスローズも蕾が見えて・・・
前回の記事にも素敵な蘭 ピーチファンタジー やロマンティックファンタジーがUPされていてお家の中も華やいでとっても可愛いです
今年は蕾の数が少ないけど、夏のダメージで秋に枯れそうだったことを思うと
復活してくれただけで嬉しいわ。
クレマチスは夏には弱いよね、遮光してあげるといいのかな?
りこさんはジングルベルを育ててるよね、もう咲いたのかしら?
このカフェ、何度も行っているのに、今回は特別に素敵で写真を撮ろうって
思ったのよ。
りこさんとは一緒に行ったことなかったのかしら?
今度行ってみない?
キルトは今までもいろいろと飾られてきたけど、モラが素敵よね?
手をモチーフにしたオブジェに目が行くのはさすがリコさんね!
そうなのよ、久しぶりに会ったからね、長話!
出る時に長居してしまいました〜って言ったら、空いてるから大丈夫ですよ、ってね。
誰も他にはいなかったからね!
そうなんですよ、かなり広い雑木林で中を歩くと気持ちよかったんですよ!
ほんのわずか残して宅地開発、心配していたように小鳥さんの棲家が
なくなったから、どこに行ったんでしょうね!
冬場は必ず来ていたメジロさんたちがかわいそうだなし、私たちの
癒しにもなっていたんですよ!
ね、素敵なカフェでしょう?
何度も行っていて素敵だとはいつも思っていたんですが、今回は輝いていましたよ。
ウンナンエンシス きれいね。
ウチも2年前の1月には調子良く咲いていたのに
その年の夏に突然枯れてしまったわ!
こうして見せてもらうとまた欲しくなってしまうわね。
珈琲亭やまももって素敵なカフェね。
インテリアの配色も展示してあるキルトそして手をモチーフにしたオブジェといい
オーナーのセンスの良さを感じるわ~💛
>12時から4時近くまでおしゃべり三昧
4時間とはびっくりポン!
居心地よいのね~♪
ところでまたブログのリアクションボタンが反応しなくなってしまったわ。
一度直って14日には投稿できたのにまたダメなのよ。
どうも私だけではなさそうだけど
編集画面にログインもできなくなってしまって!
スマホも同じ、どうもまだサイバー攻撃の復旧が完全ではないらしいわ。
クレマティスの蕾が無事なのは嬉しいけど、
メジロやヒヨドリさん達のお家が無くなった
ということですよね
人間か植物・動物がうまく共存できるように
うまく開発してほしいですね
「珈琲亭やまもも」とてもお洒落で居心地がよさそうですね。拘りが盛り沢山で窓がまた素敵!
近くだったら是非行ってみたいお店です