ここは白鳥たちの餌場です。
毎日、隣町のダムからご出勤してきます。
首をくねらせながら夢中で餌を食べています。

特に若い白鳥は食欲が旺盛ですね。

あら、ちょっともめごとでしょうか。

「それ、僕が先に見つけたのに、とったな!」

「おれのほうが先だぞ お前なんかあっちに行けよ」

「誰です。喧嘩なんかしているのは?」とママさん白鳥です。

「いまの若い者は気が短くで困るんのよね」とママさん白鳥が監視しています。

そして平和が戻った餌場です。

日曜日は大原の文化センターで写真家飯田樹氏の写真講座があり参加しました。
講座は午後からなので、午前中は参加するメンバーで近場のポイントを一周
しましたのよ。
御宿海岸ではあんなにいたウミネコに振られてしまいました。
それではと白鳥の餌場に行ってみると100羽近くいましたよ。
それもいつものたんぽより道路近くで食べていました。
講義も楽しかったし白鳥も見れたし、満足感にひたれた1日でした。
毎日、隣町のダムからご出勤してきます。
首をくねらせながら夢中で餌を食べています。

特に若い白鳥は食欲が旺盛ですね。

あら、ちょっともめごとでしょうか。

「それ、僕が先に見つけたのに、とったな!」

「おれのほうが先だぞ お前なんかあっちに行けよ」

「誰です。喧嘩なんかしているのは?」とママさん白鳥です。

「いまの若い者は気が短くで困るんのよね」とママさん白鳥が監視しています。

そして平和が戻った餌場です。

日曜日は大原の文化センターで写真家飯田樹氏の写真講座があり参加しました。
講座は午後からなので、午前中は参加するメンバーで近場のポイントを一周
しましたのよ。
御宿海岸ではあんなにいたウミネコに振られてしまいました。
それではと白鳥の餌場に行ってみると100羽近くいましたよ。
それもいつものたんぽより道路近くで食べていました。
講義も楽しかったし白鳥も見れたし、満足感にひたれた1日でした。