梅がやっと開花したと思ったら、野の花も咲き始めていました。
オオイヌノフグリも咲いているのを見っけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ac/c79915788dd4ccdd87dc66d50d99718f.jpg)
と思ったら陽だまりにはこんなに咲いていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/50/4fac74b389b50230d3fa0e67bb97c6d6.jpg)
ホトケノザもやっと開花しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/95/6ec486fbd514a5e1dba1b754dd7bfb18.jpg)
こちらも陽だまりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/22/37c398accf7d212a3801b1310554b5ec.jpg)
菜の花も色づきましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/87/71aaa90d327715538766835866673ef8.jpg)
タンポポもキラキラしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e7/1b4899bcc6f470295a44818276d0e7d5.jpg)
これは早い、ツルニチニチソウです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5e/4e7e88bfedba3bc41f9c723a0efed917.jpg)
長く寒い冬がそろそろ終盤に近づいてきた感じですね。
日も伸びて、らい君との夕さんぽはいつの間にか明るくなりました。
コートのポッケに入っているミニの懐中電灯もいらなくなりましたね。
そして23年度もあと少しで終わります。
職場では24年度を迎えるにあたって、事業計画を立てなければならないんですよ。
ボスに諦めの心境と注意されてしまいました。年をとると億劫になるんですね。
「ああ 年はとりたくないなー」
オオイヌノフグリも咲いているのを見っけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ac/c79915788dd4ccdd87dc66d50d99718f.jpg)
と思ったら陽だまりにはこんなに咲いていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/50/4fac74b389b50230d3fa0e67bb97c6d6.jpg)
ホトケノザもやっと開花しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/95/6ec486fbd514a5e1dba1b754dd7bfb18.jpg)
こちらも陽だまりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/22/37c398accf7d212a3801b1310554b5ec.jpg)
菜の花も色づきましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/87/71aaa90d327715538766835866673ef8.jpg)
タンポポもキラキラしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e7/1b4899bcc6f470295a44818276d0e7d5.jpg)
これは早い、ツルニチニチソウです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5e/4e7e88bfedba3bc41f9c723a0efed917.jpg)
長く寒い冬がそろそろ終盤に近づいてきた感じですね。
日も伸びて、らい君との夕さんぽはいつの間にか明るくなりました。
コートのポッケに入っているミニの懐中電灯もいらなくなりましたね。
そして23年度もあと少しで終わります。
職場では24年度を迎えるにあたって、事業計画を立てなければならないんですよ。
ボスに諦めの心境と注意されてしまいました。年をとると億劫になるんですね。
「ああ 年はとりたくないなー」