全く見る気のなかった「あるある大辞典捏造問題」の検証番組だが
先週まで放送されていた「ヒミツの花園」の毎週録画がまだ残っていて
勝手に録画されていた為、想定外に見るはめとなってしまった。
全体的なイメージとしては
これはあくまで「検証番組」であり「謝罪番組」でも「反省番組」でもない。
スタンス的には
「うちも下請け製作会社に裏切られた被害者ですねん。
まあうちが悪い点があるとしたら、その下請けの暴走をチェックでけへんかった事かな」
って感じ。
「ヒミツの花園」は10時54分までの放送だった為、
そこから11時9分までの部分が録画できておらず、
そこで社長が土下座でもしているかも知れないが。
筆者は今まで、あえてこの「あるある捏造問題」について一切触れてこなかった。
それは「あるある大辞典」なんかで放送されている事を盲信的に信じる方が間違い。
あの手の番組は最初っから、話半分で見るべし!
と思っているからである。
この番組の司会者や出演者の顔ぶれを見ても明らかにバラエティ番組。
ならその内容にある程度の演出が加えられているのは当然の事。
そんな事に目くじらを立てる方がどうかしている。
例えばごきブラで赤井が「足湯は身体に良い」と常々言い続けている事や
またぷっすまではユースケがいつも「ダンス万能論」をぶっている事に
それらについて「それは間違っている」「根拠を示せ」と目を三角にして怒る方はいるであろうか?
そう「あるある」なんて所詮、実験形式をとったバラエティー番組なのである。
もちろん、みのさんの某お昼の番組も似たり寄ったり。
だから筆者的には特に論ずる意味さえ感じなかったが
問題はこの出来事を奇貨として政治家が動き出している事。
菅総務相辺りが先頭となって、今回の問題や一連のNHK不祥事なんぞを名目に
政府が放送局を自らの監視下に置き、
政府に有利な報道のみを行うように企てているのが明らかだ。
考えてみれば、今回の「あるある捏造」の件にしても
何処からか湧き出てきたリーク、ひょっとして総務省主導の物ではなかったか?
準キー局であり、右翼で時の政府に従順なフジ・サンケイ系の関西テレビは
スケープゴードにはぴったりだったのかも。
これがフジテレビという東京キー局なら各方面への影響が大きい過ぎる。
とはいえ地方のU局、例えばびわこ放送が鮒寿司ダイエットを捏造したとしても誰一人注目しない。
また、これが反権力的はテレ朝系の局を槍玉に挙げると
リーク元を徹底的に追及され反撃をくらう恐れがある。
「関西テレビ」はちょうど良いテレビ局であった為、どこの局や製作会社でもやっている演出やでっち上げを、敢えて「捏造事件」と大事に騒ぎ立てられてしまった、
なんて気がして仕様がない。
ひょっとして、「たかが納豆」が、糸を引かずに
我国の「言論統制」の引き金を引いてしまうかも。
先週まで放送されていた「ヒミツの花園」の毎週録画がまだ残っていて
勝手に録画されていた為、想定外に見るはめとなってしまった。
全体的なイメージとしては
これはあくまで「検証番組」であり「謝罪番組」でも「反省番組」でもない。
スタンス的には
「うちも下請け製作会社に裏切られた被害者ですねん。
まあうちが悪い点があるとしたら、その下請けの暴走をチェックでけへんかった事かな」
って感じ。
「ヒミツの花園」は10時54分までの放送だった為、
そこから11時9分までの部分が録画できておらず、
そこで社長が土下座でもしているかも知れないが。
筆者は今まで、あえてこの「あるある捏造問題」について一切触れてこなかった。
それは「あるある大辞典」なんかで放送されている事を盲信的に信じる方が間違い。
あの手の番組は最初っから、話半分で見るべし!
と思っているからである。
この番組の司会者や出演者の顔ぶれを見ても明らかにバラエティ番組。
ならその内容にある程度の演出が加えられているのは当然の事。
そんな事に目くじらを立てる方がどうかしている。
例えばごきブラで赤井が「足湯は身体に良い」と常々言い続けている事や
またぷっすまではユースケがいつも「ダンス万能論」をぶっている事に
それらについて「それは間違っている」「根拠を示せ」と目を三角にして怒る方はいるであろうか?
そう「あるある」なんて所詮、実験形式をとったバラエティー番組なのである。
もちろん、みのさんの某お昼の番組も似たり寄ったり。
だから筆者的には特に論ずる意味さえ感じなかったが
問題はこの出来事を奇貨として政治家が動き出している事。
菅総務相辺りが先頭となって、今回の問題や一連のNHK不祥事なんぞを名目に
政府が放送局を自らの監視下に置き、
政府に有利な報道のみを行うように企てているのが明らかだ。
考えてみれば、今回の「あるある捏造」の件にしても
何処からか湧き出てきたリーク、ひょっとして総務省主導の物ではなかったか?
準キー局であり、右翼で時の政府に従順なフジ・サンケイ系の関西テレビは
スケープゴードにはぴったりだったのかも。
これがフジテレビという東京キー局なら各方面への影響が大きい過ぎる。
とはいえ地方のU局、例えばびわこ放送が鮒寿司ダイエットを捏造したとしても誰一人注目しない。
また、これが反権力的はテレ朝系の局を槍玉に挙げると
リーク元を徹底的に追及され反撃をくらう恐れがある。
「関西テレビ」はちょうど良いテレビ局であった為、どこの局や製作会社でもやっている演出やでっち上げを、敢えて「捏造事件」と大事に騒ぎ立てられてしまった、
なんて気がして仕様がない。
ひょっとして、「たかが納豆」が、糸を引かずに
我国の「言論統制」の引き金を引いてしまうかも。