しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

対ドラゴンズ2回戦は痛み分け・・・

2007年04月11日 22時53分21秒 | 虎ブロ
う~ん、勝てた試合と言うべきか、
良く追いついて、負けなくて良かったというべきか、

タイガースは総力戦でも勝てなかった、
に比べてドラゴンズは岩瀬なき中良く凌いだ、
試合後の両チームの表情をみるとそんな感じか?
であれば、やはりタイガースは勝たねばならなかった
という一戦だったのであろうか?

今期初先発の福原、どうなんだろ~
点は取られていたが尻上がりに良くなってきた
投げるフォームは良かった、なんて解説者は言っていたが
その真相は次の登板で明かされるであろう。

さあ、明日は川上憲伸が先発してくるであろう。
こいつをマウンドから引きずりおろさないと
折角の岩瀬欠場のアドバンテージを活かせない。
正直、タイガースで打点あげているのはアニキと林しかいないイメージだからなー。
右の憲伸だから、明日こそは林のスタメンお願いしまっせ、岡田はん。

こちらはボーグルソンか?
大丈夫かな~。

マンU脅威の7得点!いったい何が?!

2007年04月11日 15時57分27秒 | サッカー
これはその辺の大学を相手にした練習試合のスコアではない。
CLの準々決勝2nd-leg、相手はローマである。

実は筆者、この試合の映像をまだ見れていないのだが
いったい何があったのだ?
怪我のトッティもゲームに出たんだよな~
C・ロナウドが凄かったそうだけど7点は取られ過ぎ。

ローマに何かアクシデントでもあったのか?
そうでなければこれでマンUは一気にビックイヤー本命に踊り出た!

デラバン

2007年04月11日 12時35分44秒 | B級グルメ
超定番、阪神百貨店地下にある、いか焼きの玉子入りのやつである。
この前は「和風デラ」を食べたが、今回の気分は普通のやつで。
でも本日は既に売り切れだった
「やわらかデラバン」なる物は少々興味があるぞ。

この前、「桃谷いか焼き屋」の記事の時にも書いたが
やっぱり筆者のいか焼き№1は近鉄大久保駅裏の
「八百屋さんのお好み焼き 山崎屋」である。
しっかり残っているイカのゲソ、そして圧倒的なボリューム感、
このデラバンと比べても、やはり山崎屋に軍配を上げざる得ない。

ちょっと物足りないものの、このデラバンで腹ごしらえ
造幣局の桜の通り抜けに向かうのである。
にも関わらず、現場の屋台のいか焼きの心奪われそうになったのは、、、
どうして夜店の食べ物ってあんなに美味しそうに見えるのであろうか?

造幣局の桜の通り抜け

2007年04月11日 11時13分32秒 | LaLaSweet


今年の通り抜けは「夜桜お七」である。
実はこんなに明るくは無い
実際はこんなもん

暗っ!
殆んど何も見えんぞ!
おっかしいな~、
何回か夜の通り抜け来てるけど、こんなんだったかな~?
歳をとって鳥目になったか?

それと葉桜が多い!
もう最終日間近なので葉が出ちゃったのか?
ここはソメイヨシノ以外が大半なので花と葉が一緒に出ているのか?
それとも暗くて、葉と花の区別が付いていないのか?

かと思うと今年の花の「松月」
てっきり手前の葉が出始めている花かと思ったら
この奥のまだ蕾も硬い状態だった。
桜といってもいろいろである。

ただいつもはソメイヨシノが散った後に
この「造幣局 桜の通り抜け」が開催されるのだが
今年は正にドンピシャ!
川沿いの公園のソメイヨシノの今がちょうど見頃、
一挙両得と言おうか、楽しみの回数が一回減ったと言おうか。