仕事が早く終わって、久々に7時半頃の帰宅。
今日はゆっくり野球が観れるな~とテレビを付けたら
なんともう7回裏の攻撃。
シーツがヒットを打って、えらい喜んでいるなーと思っていたら
今の今までノーヒット・ノーランをされていたんだとか。
内海は敵ながらほんと良いピッチャーだなあ。
ストレートも130キロ代なのに打者の気持ちを良く読んでいる。
ジャイアンツはキャッチャーが無能なので、
この手の投手じゃないと好投出来ないのだろうか?
タイガースの打撃陣はやっぱり本調子ではない。
ちょっと良い投手がくるとこれだ!
アニキの昨日デッドボール受けた右手も心配だ。
内海との駆け引きで巧みに四球を選んでいたが
実際はバットをまともに振れない状態ではなかろうか?
それでもなんとかやっとこ追いついて
好投内海もひっこんで、何度もサヨナラのチャンスを迎えながら1点が入らないタイガース
そして、江草自らのエラーでジャイアンツに勝ち越し点を与えてしまう。
せっかく先発・杉山が好投し7回まで投げてくれたのに
今夜の継投策はこれで良かったのか?
この生きづまる投手戦なら延長戦は当然想定していなかったのか?
なら江草で引っ張り、JFと繋いで
最後、昨年も良くやったように久保田でいけるとこまで
という継投策はなかったか?昨日の名誉挽回も兼ねて。
延長に突入し、場当たり的に投手をつぎ込む岡田采配に疑問を感じた夜だった。
正直諦めかけながらもGAORAをみていて
結局、試合終了は10時過ぎかいな!
あらっ?あらららっ?
オー、遂に同点!!よう追いついたなー。
でもタイガースも代打の人材がおらんねんなー。
往年の桑野みたいなここ一番の代打専門はおらんのか?
ほんで狩野ってあの控え捕手として良く名前の聞く?
オーーーーーーーーーーーーッッッ!
サヨナラヒット!!!!
まさか!まさか!の大大大逆転!
ジャイアンツリリーフ陣も今年は侮れないと感じていたが
最後の最後の豊田が崩れた。
原監督としては計算通りの継投策をしていた筈が
この敗戦はきついはず、そう昨夜のタイガース以上に。
さぁ、藤川も万全みたいだし、この3連戦、3連勝の目が出てきましたぜ!!
今日はゆっくり野球が観れるな~とテレビを付けたら
なんともう7回裏の攻撃。
シーツがヒットを打って、えらい喜んでいるなーと思っていたら
今の今までノーヒット・ノーランをされていたんだとか。
内海は敵ながらほんと良いピッチャーだなあ。
ストレートも130キロ代なのに打者の気持ちを良く読んでいる。
ジャイアンツはキャッチャーが無能なので、
この手の投手じゃないと好投出来ないのだろうか?
タイガースの打撃陣はやっぱり本調子ではない。
ちょっと良い投手がくるとこれだ!
アニキの昨日デッドボール受けた右手も心配だ。
内海との駆け引きで巧みに四球を選んでいたが
実際はバットをまともに振れない状態ではなかろうか?
それでもなんとかやっとこ追いついて
好投内海もひっこんで、何度もサヨナラのチャンスを迎えながら1点が入らないタイガース
そして、江草自らのエラーでジャイアンツに勝ち越し点を与えてしまう。
せっかく先発・杉山が好投し7回まで投げてくれたのに
今夜の継投策はこれで良かったのか?
この生きづまる投手戦なら延長戦は当然想定していなかったのか?
なら江草で引っ張り、JFと繋いで
最後、昨年も良くやったように久保田でいけるとこまで
という継投策はなかったか?昨日の名誉挽回も兼ねて。
延長に突入し、場当たり的に投手をつぎ込む岡田采配に疑問を感じた夜だった。
正直諦めかけながらもGAORAをみていて
結局、試合終了は10時過ぎかいな!
あらっ?あらららっ?
オー、遂に同点!!よう追いついたなー。
でもタイガースも代打の人材がおらんねんなー。
往年の桑野みたいなここ一番の代打専門はおらんのか?
ほんで狩野ってあの控え捕手として良く名前の聞く?
オーーーーーーーーーーーーッッッ!
サヨナラヒット!!!!
まさか!まさか!の大大大逆転!
ジャイアンツリリーフ陣も今年は侮れないと感じていたが
最後の最後の豊田が崩れた。
原監督としては計算通りの継投策をしていた筈が
この敗戦はきついはず、そう昨夜のタイガース以上に。
さぁ、藤川も万全みたいだし、この3連戦、3連勝の目が出てきましたぜ!!