しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

サッカー日本代表、新愛称発表!その名も「SAMURAI BLUE」って。。。

2009年10月20日 16時13分00秒 | サッカー
06年W杯ドイツ大会で
日本代表の応援キャッチフレーズとして使用されてるから
本当はこちらの方が先なんだけど
WBC日本代表の
「SAMURAI JAPAN」
のイメージが強すぎるからな~

それに侍がブルーってのもな~
めちゃイケの「色とり忍者」の
「ブルーな気持ち」ってお題を思い出してしまったよ。
いっその事
「SASUKE BLUE」
にして「だいじょ~ぶ」と鼻の穴に親指をつっこみ、、、

やっぱり忍者じゃなく武士にこだわるのなら、
せめてひと捻り
「MONONOFU BLUE」
とか
「TSUWAMONO JAPAN」
とかに出来なかったかな~?

それとも武士の身分を捨ててて
「RONIN BLUE」
もかっちょええかも。
でも裏長屋で苦労して
「umbrella slidining JAPAN」
って訳判らんなこりゃ。

まあ愛称はともかく
南アフリカでの活躍、
お願いしますよ!!



ジャパネットたかたの生放送で珍事発生! 社長アセる

2009年10月20日 12時24分13秒 | テレビのつぼ


ジャパネットたかたと言えば
TVショッピングというより
実際的には広告宣伝の色合いが濃い、
となりゃ、焦るわな。

実証実験が大失敗となれば
宣伝どころか、全くの逆効果、
こんな時に、ジャパネットたかたの責任問題はどうなるんだろう?

メーカーは単に商品を卸しているだけなのか?
何らかの広告宣伝費を別途払っているのか?
両者の契約内容によるだろうが
特に警報機という命に関わる商品だけに
メーカー側としては
「今回の広告代は無料とします」
じゃあ済まないだろうな~。
場合によっては損害賠償問題なんかに発展の可能性も?

この手の内容、
生放送ではリスキー過ぎる
って事ですかい。

城島、マリナーズとの契約破棄、阪神タイガース獲得へ!

2009年10月20日 11時36分52秒 | 虎ブロ
ちょっと、きっどさんが宅建お勉強の追い込みに感けている間に
こんな事が起ころうとしていた訳ですな。

攻守両面で願ってもない補強だけれど
矢野はともかくとして、
せっかく育ちつつある狩野はどうする?

城島の退団理由が
「出場機会を求めて」
である限り、ほぼ全試合出場を目指す
と考えてよいだろう、
又、三顧の礼で迎えるのであれば
契約にそのような条項を取り入れる
いや若し無かったとしても、
下では無く、上のご機嫌を伺って采配する
「ミスター中間管理職」真弓監督の事
城島が思ったような結果を残せないとしても
今年もメンチのように使い続ける事間違いないだろう。

そうすると、
「実戦で使う事でのみ成長する」
と言われる捕手のポジション
タイガースの明日を背負うべく狩野が
また足踏みをしてしまう。
いや正捕手の座は実力で奪い取るもの!
それは前述の通り
「ミスター中間管理職」真弓監督、ですから、、、

獲得できれば、間違いなく来年のタイガースにとって
大きな戦力となる城島。
でもそれが長い目で見てもタイガースにプラスとなるのか?
それは10年後にしか判らない。

国道の謎 松波成行 祥伝社新書

2009年10月20日 10時49分57秒 | 読書感想文
きっどさんも昨年実際に現地を訪れた
青森県・龍飛崎の「階段国道」
の表紙絵に引かれて
「あー、国道のトリビア本かな~
 面白そうやなー」
と宅建が終わったら読もうと買っておいた本。
早速、ページをめくってみると、、、

道路の定義?
国土利用計画法?
都市計画法??

こっ、これってまんま宅建のお勉強じゃあねえーか?!
思わず新書本を投げ出してしまった、きっどさん。

とりあえず、これを読むのは
もう少し頭が冷えてからにしよう。

そう言えば2項道路のセットバック部分って
敷地面積に算入されたっけ??