しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

《解説編》意味がわかると怖い話1575 「薄れ行く意識の中で」

2014年09月09日 21時43分56秒 | 意味がわかると怖いコピペ
医師と看護師は手術そっちのけで株取引をしていた。
見てたのは心電図ではなく株価チャート。
逆行・押し目・成り行き・鯨幕は株式用語。
「日経平均が下げるのに逆行して上げている銘柄の押し目を待って成り行きで買ったら上がったので鯨幕になった」ということ。
なお、鯨幕は弔事で使用される幕でもある。

〔アギーレJAPAN〕 武藤嘉紀・柴崎岳代表初ゴールも韓国に惨敗したベネズエラに勝てず

2014年09月09日 21時04分11秒 | サッカー
韓国大好きなネトウヨ諸君が、またどん言い訳するか楽しみだけど、
「キリンチャレンジカップ」なんだし、勝敗はどーでも宜しい、
問題は内容、「アギーレJAPAN」と言えるような新しさが見出せるか?が焦点。
(勿論、アギーレさんは早いうちに初勝利を挙げたいだろうけど)

満足にデータの無いまま選んだ新戦力、
それは「先入観無い」との意味もあり、
そんなサプライズ選出の武藤嘉紀がゴールを挙げたし、
代表復帰の柴崎岳も代表初ゴールした。

やっぱりデフェンスなんかな~
特に川島に代わり長く日本代表のゴールマウスを守るGKを探し出す事が急務ですな。
サバンナ権田なんかじゃなく。

〔阪神タイガース〕「和田続投白紙」報道が、反和田派を勢いづかせたか?

2014年09月09日 20時55分58秒 | 虎ブロ
今朝のスポーツ紙で一斉報道された
「和田監督続投白紙、9連戦(6連戦)の結果で判断」

このブログでは既にお伝えしていた内容だけど、
マスメディアに出た事によって
「あー、これで今年の阪神は終わったな」と感じた。

そら、そうやわな、
一昨日のこのブログに載せた
「和田続投を阻止したい一部勢力」
これがもうちょっと頑張れば(?)その目的が達せられる事が確実となり、
次期監督の座が自分達の神輿に移り、当然来季は安泰となる。

「いや、まさかそこまで阪神タイガースは腐っていない、ファン無視やもん」
と自分に言い聞かせてみたものの、残念ながら現実は哀しい予感的中と。

本日が「完全なる終戦記念日」
いやそれだけではない、CSさえもこんなチームが進出すべきではない。
「和田続投を阻止したい一部勢力」も念の為に、DeNAに譲るべきである。

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村


〔中秋の名月2014〕大阪天満宮「秋思祭」

2014年09月09日 20時35分31秒 | 歳時記
♪せいしゅ~んは~こわれ物~愛しても傷つき~



昨日の「中秋の名月」
去年は住吉大社の「観月祭」に行ったけど
今年は大阪天満宮の「秋思祭」を訪れてみた。



天神さんの境内で雅楽が奉納される



住吉さんの「観月祭」ほどはメジャーでないのと
太鼓橋という特別な舞台がない分、拝観する人はそれ程多くない。
用意して頂いてる椅子も空席がある。
(他の場所からの方が観易いし)



そんな中、中秋の名月が上がりだす。



まさに幽玄の世界、
やのにストロボ焚くバカが居るねんなー。
暗闇の中に松明と燈籠の灯り中のみ(神社の提灯さえ消されている)と言う演出上、
ストロボは絶対禁止、神官の方も何度も注意に回ったはるのに。
コンデジやスマホなら「あー設定直してないねんなー」って思うんだけど、
デジイチの上に外付けストロボを付けて再三光らせてる確信犯がおるもんな。



最後は松明の先導で、雅楽が境内を一周する。



街中だし、空いてるし、来年は是非の中秋の名月は是非とも皆さんも!

♪せいしゅーんは忘れ物~ 過ぎてから気がつく~

〔全米オープンテニス決勝戦〕錦織圭、惜しくも初優勝を逃す

2014年09月09日 09時56分29秒 | スポーツ
いまWOWOW加入のフリーダイヤルがパンク状態と言うではないか、
止めなくてよかったわー、アナログ時代から10回くらい思ってるけど、
その度にキラーコンテンツ用意しよんなー。

この歴史的な瞬間に立ち会えるなんて、
もうブルジョワ階級やね、土用の丑の日に老舗の鰻屋で鰻重食べたのに次いで、
最近、きっどさんも栄華の極みや、藤原道長に並ぶな。

、、、、と朝5時30分に目覚ましかけて、
また長いゲームになった時に備えて、午前中はアポも入れず
(WOWOWの放送枠は午前5時45分~午後1時まで!)
すっかり「ニワカファン」になってたと言うのに、、、、

チリッチリ毛の野郎~!!!
ビック4のフェデラーが上がって来てくれた方が良かったな~
なんて若干嫌な予感がしてたんだけど、向こうも勢いに乗ってるし。

いや、でもこれままだまだ錦織のサクセスストーリー、圭伝説の始まりに過ぎない!!
これでランキング8位に入ったし、とりあえずはATPワールドツアー・ファイナルと制覇ですな。


意味がわかると怖い話1575 「薄れ行く意識の中で」

2014年09月09日 00時12分41秒 | 意味がわかると怖いコピペ
薄れ行く意識の中で僅かに目を開けると、医師と看護師が心電図らしきモニターを見ていた。
ああ、俺は交通事故で病院に運ばれたんだな…。全身麻酔ってやつか…。
「ちょっと逆光ですね」「たしかに」
そう、光が眩しくて目が開けられないんだよ…。
「先生、おしめ…」「まだいいだろう」
ああ、俺はそういう状態なのか…。
「成り行き…ですね」「そうだな」
そうか、そんなに悪いのか…。あとは先生に任せるだけ…だ…な…。
「先生、患者さんの心臓が止まってます」「鯨幕だな…」

《解説編》意味がわかると怖い話1574 「整形手術」

2014年09月09日 00時07分36秒 | 意味がわかると怖いコピペ
2人の美人女医を手術したのはZ子で、Z子が超ブスなのは2人の美人女医の手術がヘタだから。
当然C子はこのことに気づくので、姉妹はあえて担当を決めて、「あなたたちを手術した先生を紹介して」と頼んだ。
その結果、名医Z子がA子・B子を手術し、美人女医2人がC子を手術した。
すべてはA子・B子の計画どおり。ぬか喜びしたC子は、結局、A子・B子にまんまと嵌められた。