まず
「鶏肉」
の漢字の読み方は
「ケイニク」
である。
そもそも
「鶏」
という漢字に
「トリ」
という読みは無い。
では
「鳥肉」
か?
この場合、
「とり」は訓読み
「ニク」は音読み
で湯桶読み。
「牛肉」ギュウニク
「魚肉」ギョニク
「豚肉」トンニク
とあるように肉の種類の漢字は
音音読みであるのが通例だし、
にわとりの卵
「鶏卵」
は
「ケイラン」
決して
「とりラン」
とは読まない。
となると
「トリ」の音読みの漢字である。
実際この番組名も「トリニクって何の肉!?」と
「トリ」も「ニク」も音読みである事を示唆している。
例えば「酉」でも音読みは「ユウ」
一文字では出てこない
二文字では
「図利」
背任罪の構成要件として出てくる
「図利加害目的」
なんかに使われる。
意味としては
「利益を図ること、利益を得ようとすること。」
「図利肉」
なら
「利益を得ようとするお肉」
???????
さっぱり見当もつきません。
よって正しい答えは
「想像もつかない」