おはようございます😊
昨日は、店の大掃除をしました。
毎年BGMはエレカシなのですが、今年は宮本さんのソロの曲…と思って聴いていたのですが、やっぱり大掃除にはエレカシでした。
大掃除をしながら思い出すのは、母のことです。
母は掃除が好きな人でした。
いつも片手に雑巾を持っていて、水拭きをしていました。
私は、普段クイックルワイパーで済ませてしまうのですが、大掃除の時だけは、水拭きして、母のことを思い出しています。
年の瀬は、何故か幼い頃のことをよく思い出して、寂しくなるのですが、今年は気持ちに変化があって、その寂しさを自分で受容できている感覚があるので、瞑想のお陰かもしれません。
寂しさの奥にあるのは、母への愛しみの想いなので、その想いが寂しさを癒やしてくれている感じです。
拭き掃除をしながら、寂しさが溶けていくような感覚に包まれて、親孝行出来なかった自分を少し許せたのかな?と思います。
🎬📺🎬📺
夜は、年賀状に一言書いていたのですが、つい録画してあった「舟を編む」という映画を観てしまったら、引き込まれてしまって、結局深夜まで真剣に見入ってしまいました。
こんないい映画だったんですね。
吾郎ちゃんが、映画「窓辺にて」で演じた主人公と通じるところがあって、松田龍平さん演じる不器用で理解され難い生き方の主人公が、とても好きでした。
他の出演者の方の演技もよくて、お勧めしたい映画になりました。
さて、今日こそ年賀状を仕上げたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3014.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3014.gif)