イタリア料理

冬休み2

ローマの空港から23時間後に、やっと中部国際空港に到着。




到着ロビーにあった、竜の電飾。

夜遅くなったので、空港に泊まることにしました。ホテルに荷物を置いて、食事をする所を探します。

時間が遅いので、行ける所は殆どありませんでした。開いていたお店の一つ、刀削麵のお店。


先ずは生ビール。


ギョーザ。




豚骨スープとチャーシューの刀削麵。
客席から、調理の人が、麺を上手に削っているのが見えました。テレビで見たことはあったのですが、実際に見たのは初めてです。

翌朝、荷物を持ってあちらこちらに行けないので、荷物を預けて、空港内で昼食。
昨日の夜と違って、選択肢は沢山あります。とんかつ、パスタ、モダン焼き等、色々食べたい物があったのですが、鰻にしました。




ひつまぶし。ひつまぶしは名古屋めしの一つで、お櫃に入ったご飯と鰻のかば焼きを、お茶碗に入れて、一膳目は、そのままで。二膳目は、薬味と。三膳目は、出汁をかけて食べる料理です。

食事を終えて、実家へと向かいました。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

subasio
Re:こんばんは☆
Ray様

こんにちは。いつもお返事を書くときは、時間差がありますが、今日はリアルタイムです。

日本に帰って来た頃は、とても寒かったのですが、今日は快晴。とても青い空が広がっています。

素敵なコメントありがとうございます。

これからもよろしくお願いします。
Ray
こんばんは☆
夜分に失礼いたします。
そして、ちょっと、遅くなりました(・・;)

 「おかえりなさい♪ subasioさま♪」

私の方は、昨日から3日間出勤なのですが、
晴れたそらをみるとき、
ときどき、subasioさまを思い出していました。

ずっと、遠くの外国にいらっしゃるんだなぁとおもって。

でも、今朝は、このそらの、すぐ、近くに、subasioさまがいらっしゃるんだなぁと 「感じる」ことができたのが、うれしかったんです。

ブログの世界で会う皆さまって、決して、会えることはできないけれど、「感じる」 ことはできるなぁって、おもいながら、職場への道を歩きました。

今年の冬は、なんだか、例年より寒いんです。
冬生まれで、冬が好きな私が云うんですから、間違いありません(笑)

長旅でお疲れだとおもいます。
まずは、お疲れを癒して、よい冬休みをお過ごしください~☆

(ひつまぶし! 最近、食べていないのですが、ダイスキです。
 それから、麺を削っていただくラーメン。(?)
 テレビで観てから、ずっと、食べてみたいのですが、まだ、食べたことがなく。。)
Ray
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2022年
人気記事