見出し画像

イタリア料理

友人と昼食

1月6日、イタリアは公現祭 (こうげんさい)、キリストが現われた事をお祝いする祝日です。
そして、子供達にはベファーナという、イタリアに伝わる魔女が、1月6日の午前0時過ぎに、子供達にプレゼントをくれる日でもあります。
ベファーナは、良い子にしていた子供にはお菓子を、悪い子には、炭を子供達が用意した靴下に入れて行きます。
子供達は、暖炉やベットの下に靴下を置いてプレゼントを待ちます。 
この日でイタリアのクリスマスの期間は終わりになります。

友人のお家で昼食をご馳走になりました。
レバーペーストのクロスティーニ。


自家製ミートソースのフェットチーネ。


揚げたバッカラをタマネギとトマトで煮込んだ料理。

豚のヒレ肉を薄くスライスしたグァンチャーレ(豚のほほ肉の塩漬け)で巻いてやした料理。


ヘーゼルナッツとオレンジのケーキ。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

subasio
@kabu2kaiba 様へ
明けましておめでとうございます。こちらこそよろしくお願いします。世界中がコロナで大変ですが、少しでも多く、イタリアの事を知っていただければ嬉しく思います。
kabu2kaiba
ごめんなさい。あんまりコメントしない夫婦ブロガーなので、
(イ)明けましておめでとうございます。今年からこそよろしくお願いいたします。

の前に、
(タ)はじめまして❗

を書くべきかどうかわかりません。正直。

とにかく、

(リア)英米愛が縄張りで、大陸はドイツしか興味が
なかったわたしたちがこの数ヵ月で「イタリア」好きになったのは
あなたとみうお二方(イタリア在住ともとイタリア在住)の素敵な
ブログ記事によるものです。今年からこそよろしくお願いいたします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2022年
人気記事