8月の伝言板 清らかな水 2009-08-31 23:43:20 | 毎月の伝言板 ようこそスーのCuriosityへ! なんとあっという間に8月になってました。 最近、清らかな水の流れがある場所に魅かれます。 水が流れているのを見ているだけで癒されますよね。 今年のお盆休みは、何をしよう?と決まっていません。 9月の連休も気になる今日この頃。 ブログのテーマは、相変わらず好奇心~!です。 キョロキョロしながら、色んなものを発見しちゃいます。 今月の画像は、またもや源兵衛川の流れ。 こちらの記事は、いつも一番上に表示されます。 今月もみなさまどうぞ宜しくお願い申し上げます。
映画:20世紀少年-最終章-僕らの旗 2009-08-29 20:35:32 | 映画 20世紀少年-最終章-僕らの旗 観て来ました 公開初日の初回上映です。 何だこの異様な空気はって感じで、席はほとんど満席。 昨晩、もう一つの第二章をテレビでやっていましたし、 原作を知らない人たちにとっては、”ともだち”て誰? 早く知りたい!の一言ですよね。 <第一章、第二章、最終章のパンフ> エンドロールが終わってから10分間のストーリー。 試写会でもこの部分は上映されなかったそうだけど、 原作を読んでいる人たちはどう感じたのでしょう。 パンフも最後の部分は袋とじになっていて、 映画を観てから裁断するよう書いてあるし、 今まで映画でこんなのなかったよねぇ、、、。 それにしてもあっという間に終わってしまったように感じましたが、 面白かった 日本映画独特の不気味さと感情の描き方。 海外でも原作だけでなく、映画も評判がいいというから、 やっぱり面白いんですよね。 この話題の作品の撮影にちょっとでも参加できて、 それもまた良い記念になりました! 自分がいるかどうかは、DVDが発売されてからチェックですな(笑) 原作もこれからじっくり読もうっと。 ところで、家に帰ると、このようなものが届いておりました このサプライズぅっ!やられました! バカウケです(>з<) あははははっ。 きっとお花屋さんは、この家、芸能人でもいるんだろうかって思いながら、 配達してくれたんだろうな。 最高でしょ?! 私の”ともだち”
そうだ選挙に行こう 2009-08-26 23:26:44 | つぶやく 週末は、選挙ですね。 誰かがテレビで言っていましたが、 選挙で一票を投じることは、 『国民の義務』ではなく、 『国民の権利』なのだと。 女性には選挙権がなくて、虐げられていた時代もあったわけだし、 先人の方々がみな平等に国民に権利を与えてくれたのだから、 みんなで行こう!、、、権利を行使に!
スイカ割りまくりゲーム 2009-08-23 11:26:41 | 笑う こどもの頃、スイカ割りってやったよなぁと思い出しつつ、 結構、癖になるスイカ割りまくりゲーム。 はっ!はっ!と気持ち良く割っていると、 リズムが生まれてくるもので、 こういう単純なゲームにはまる単純な私です。 みなさんもどうぞ~♪ 『スイカ割りまくりゲーム』
天空に近いインターネットカフェ 2009-08-22 23:59:55 | でかける 最近の私の隠れ家。 アパホテル幕張の48階にあるインターネットカフェ。 アプレシオ プリンスホテルだったのに、 アパホテルに変わってしまってから足が遠のいていたのだけど、 このネットカフェへ行ってから、 足しげく通っております(笑) 48階からの眺めは最高。 ネットカフェだけど、PCを使う席に座らない(笑) 家だとどうしても誘惑に負けてしまうので、 ここで集中して勉強したり、書き物をしたり。 もちろん漫画もありますよ。 見ての通り、眺めが最高なので、 この前行った時は、遠くの方で雨が降っているのが見えたり、 豆粒ほどの人がウィンドサーフィンやっているのを眺めていたり、 飽きないんだなぁ。 ドリンク類は無料なので、ヘタな喫茶店よりいいのです。 さすがにシャワーはあっても、使っている女性は見たことないけど、 夜だったらいるのかしら。 私のように、女性が一人で来ているパターン多いようです。 ビジネスマンのような人が自習室の方へ来ているのも良くみかけます。 こんなきれいなインターネットカフェに通ってしまうと、 下界のネットカフェにはいけません(笑) そうそう海に沈んでいく夕陽は最高です。(まぶしいけど。) ちなみに私がいつも座るオープンデッキは、こんな料金です。 1h ¥400 2h ¥800 6h ¥2000
敵に塩を送るという言葉がありますが 2009-08-21 23:20:16 | いただきもの(感謝) 義を重んじる上杉謙信が、武田領民の苦しみのを知り、 『敵に塩を送った』という史実が、 NHKの大河ドラマ『天地人』でも描かれていました。 長野を旅した時にその塩が運ばれたという『塩の道』を歩いて、 塩の博物館にも行ったなぁと天地人を見ながら思い出しました。 人間は、塩がなくては生きていけません。 ありがたいことに、私はよく塩をいただきます。 以前、みんさんに『ちゃたんの塩』をいただいたことがありました。 前の会社の人が今年の夏休みに石垣島に行ってきたそうで、 『石垣の塩』を送ってくれました。 しょっぱい塩でも産地によって味が違うので、 やっぱり焼き鳥を塩でいただいて、味比べしてみるのが一番かな。 ありがとうございま~す。感謝!
ロシアのお土産 2009-08-17 22:57:26 | いただきもの(感謝) お盆休みにロシアへ行くと言っていた会社の人から、 お土産をいただきました。 ロシアのスタバ限定品。 マトリョーシカのタンブラー。 ネットで調べたら、結構人気があるようで、 高額で取引されているようです。 (私はもちろん売りませんけど) 日本のタンブラーより、ごっつい感じ。 世界各国のタンブラーを集めている人いますよね。 コレクションしていったら、大変そう。 ありがとうございました。
明日から社会復帰 2009-08-16 17:51:43 | つぶやく 毎年のことながら、お盆休みは遠出することもなく、 体力温存。 GWと言い、夏休みと言い、 ここ何年も遠出はしなくなったなぁ。 どこへ行っても、人、人、人。 ちょっとずらして、ゆっくり出かけるのがいいや。 明日から、社会復帰。 厄介なことがあったような気がするけど、 すっかり仕事のことは忘れてしまっているので、 そろそろ思い出さなくちゃ(汗)
時計草の実 2009-08-15 23:04:17 | お花と植物 時計草の花が咲いた後に実がなった。 我が家の時計草は、パッションフルーツがなるものとは、 違うみたいなんだけど、、、。 この実を見てたら、枇杷みたいで、 食べられそうな気になってしまいませんこと?(笑) ちなみにパッションフルーツは、 熟すと黒くなるそうです。
お盆ですね 2009-08-14 19:09:43 | つぶやく 今朝、検見川神社へ行く途中、 提灯を持ったご家族連れと何組かすれ違った。 お盆だから、 ご先祖様の霊を家族で向かえに行ったのかな。 ご先祖様から代々受け継いできたこの命。 悔いのない人生を歩めますように。 そして今の平和な世の中に感謝です。 (-人-)
自分さえよければええんか 2009-08-14 10:42:41 | つぶやく 今朝、汗だくになりながら、ウォーキングしていたら、 犬を連れたご夫婦が某団地の敷地から出てきた。 奥さんと思われる女性の手には、 大きなスーパーの袋にたんまり入ったゴミ。 まさかなぁ~と思いながら、その人たちの後ろを歩いていたら、 途中で奥さんだけが横断歩道を渡る。 なんかやだなぁ、、、と思って、私も渡ったんだけど、 案の定、コンビニの前に来ると、 ゴソゴソと家庭ごみをコンビニのゴミ箱に捨て始めた。 ペットボトル、缶ビール。 それにそれはまさか生ゴミ? 周りをキョロキョロしながら、手際よく捨て、 反対側の道路に犬と一緒にいる旦那に、 満面の笑みで、OKのサイン。 その後、そのコンビニで買い物でもするかと思ったら、 そのまま歩き始めた。 昔、コンビニでバイトしている時に、 家庭ごみを捨てて、店に入ってくるお客さん(おばさん)がいて、 店長が店で買い物をしてくれるから、我慢だって言ってた、、、。 さすがに最近は、家庭ごみは捨てないでくださいって、 貼紙してあるコンビニもある。 近所のスーパーでは、外にあるゴミ箱の所に、 家庭ごみを捨てるなと貼紙がしてあって、 防犯カメラまで備え付けられていた。 自分の住んでいる場所の決められたゴミ収集場所へ、 出したまえよ。 自分さえ良ければいい、それでいいのか?!(怒) 汗だく、顔が真っ赤かの女に、 通り過ぎさまに、ゴミっ!って、睨みつけられた。 いい年のおばさん。 あなたたちが出てきた団地は、犬猫を飼ってはいけない団地だし、 ルールを守れない、モラルのない行動をとっていると、 いつか自分に返ってくるわよ。 ゴミって言われて、 はっとした顔をしていたけど、 見られていないと思っても、誰かに見られているもの。 ふんっ! ここに打ったら、ちょっとすっきりしたー。
焼き鳥とビール 2009-08-12 23:07:03 | 食べる 今の会社は、前の会社に比べると圧倒的に男性が多い。 ふと考えてみたら、最近、女性同士で飲みに行った記憶がない! 気付くと男、男、男、女・・・・ 男、男、女・・・・ なんてパターンで。 お盆休み中で、今日だけ出社だった。 こんな日に出勤している連中がまっすぐ帰るはずもなく。 何がいいですか? 女一人を気遣って、いつも聞いてくれるんだけど、 私の答えは、『鳥』 そして気付くと、新橋の『鳥藤』で焼き鳥の串を片手に、 生中を飲む私が(笑) オシャレなイタ飯とか、、、 こんなバッグ買ったのよぉ~なんて、 女同士で見せ合うなんて、、、 今の私にはない・・・ないのね、、、、orz ( 自分で鶏と言っておいてこれだから) サラリーマンオヤジの聖地、新橋。 会社の明日を熱く語り合いながら、 夜は更けていった・・・ 炭火焼鳥藤 〒105-0004 東京都港区新橋3-13-7 本多ビル ここの鶏ぞうすい、ゆずの香りがして美味しいです!
映画:G.I. ジョー 2009-08-11 19:02:28 | 映画 観てきました。G.I.ジョー ストーリーは、あまり期待していませんでしたので、 思ったより面白かったです(笑) CGがかなり駆使されていますが、 俳優さんたちは、ブルースクリーンの前での演技が多かったんだろうなぁ。 お金かかってそう~。 あのG.I.ジョーのハイパースーツが欲しい。 高額スーツだぞってセリフがあったけど、 あれは高そうだ(笑) 韓国のイ・ビョンホンは、悪役の方でしたが、 ハリウッド映画の中でも引けをとらず、 頑張ってました。 終わり方をみたら、これもシリーズ化なのかな。 2があったら、また観てしまいそう(^^) 複雑なストーリーが多い昨今。 単純ストーリーで、アクションがお見事ってことで、 気楽に観るには良い映画でしたー!!!
豪雨の夏休み 2009-08-10 09:19:37 | つぶやく 夏休みをとったのに、この豪雨は何? 昨晩は、豪雨の中、大きな地震があって、結構揺れたもので、 とても恐かったです。 今日も出かけようと思ったのに、昨日、千葉駅周辺でも冠水している所があったし、 車で出かけて、事故にあっても恐いので、断念。 豪雨だとBSも映らないし・・・(降雨通信設定にしても画像粗すぎ) やることがない(汗) 仕方ない。 読書しよう・・・・ 耳元で、勉強はどうした・・って誰かが呟いているのですが、 聴こえないふり。