お仕事、たくさん、たくさん(汗)
やってもやっても、
やれてないことばかりに追いかけられてる毎日。
上司と二人で、
今年度中にやり終えなければならない仕事をどう片付けるか、
週一で頭の痛いミーティング。
親会社に報告資料を出したかと思うと次の指示が入り、
毎月、外部だ内部だ、なんらかの監査が入って、
その対応と指摘を受けた点の改善も考えなければならない。
こんなに監査の多い会社って他にあるんかいな。
前の会社ではこんなになかったぞよ。
下の社員の発表資料もチェックしてやらねばと、
今時、パワポがこんなに出来ない人間いたんかぁぐらいのできに、
パワポの使い方から教えている自分。
毎日、何でカリカリしているかわからない社員がいるので、
ここは研修で身に着けたカウンセリング方式だ!と判断、
コーチングしたくなる自分を抑え、ひたすら聞き役に徹っして、
本人の気付きを促す。
新しく入った派遣さんがうまく会社に根付いているか、
現場に行って指揮命令者と本人に話しを聞き、
自分の所の派遣がいつの間にこんなに溜め込んでいたんだよ~(涙)の仕事を休日出勤して、一緒に片付けている自分。
他にやらなければならないお仕事が頭の中を過ぎるのは、
いつものこと。
流れが滞りそうな所を上手く流れるようにしながら、
自分の仕事をやっつける。
ふと、気付くとこれって、
昔、こういう人って見たことあったような・・・・
私もそんな年代になったわけですね。
というような相変わらずの毎日ですが、
ほっとする時間も上手に見つけて、
息抜きはしっかりとしています。
息抜きの銀座の夜。
アンドロイド君一体をいただきました(全部で16体いるらしい)
さて3連休も一日出たいのですが、
雪でどうなることやら。