社会人になって長く働いた日本橋。
今は、そう遠くない所で働いていますが、やっぱり日本橋は特別です。
最近、都市開発が進んでますよね。
日曜日にNちゃんとコレド室町で、ランチの約束をしました~。
Nちゃんは日本橋界隈を知らないということで、
もちろんコレド室町も初めて。
コレド室町は、1,2,3とビルが増えて、商業施設が充実してきてるので、
どこでランチしようかと彷徨っていたら、
元気の良いお兄さんにひきよせられて、メキシコ料理の
エルボラーチョで、
タコスのセットをいただきました!
本科的なメキシコ料理で、自分でタコスに具をはさんで食べます。
これがおいしかった!
スープとサラダとドリンクもついて、1,300円!安い!
ペロッと食べて、メキシカンおじちゃんにお別れを(笑)
おじちゃんなぜか下を向きすぎ(笑)
お腹が膨れたので、蒼井優ちゃんがCMで行ってた福徳神社をお参り。
その後、日本橋へ。
日本橋を渡っていたら、船着き場に船がいて、乗客がみんな麦わら帽子を被ってる!
一度乗ってみたかった!時代が違っていれば、江戸の船遊び !
今日は、60分で2,000円の東京湾コースに乗れました~。
日本橋の下を見るなんて、中々見られないですよね。
船は、運河のような川を進みます。
ガイドさんがしっかり解説してくれますし、隅田川から東京湾に出て、
またたくさんの橋の下をくぐって進みます。
水位が高かったので、
頭すれすれだったり、
ちょっとしたアドベンチャー気分を味わえて、めちゃくちゃ楽しかったです。
今度は神田川コースに乗ってみたいな~
これが船です。
首都高を見ながら、また思った以上に川岸に人が住んでいる生活感を感じたり、
とても楽しめました!
日本橋は、江戸時代の文化を意識しつつ、粋な大人の街として
もっと発展しそうな予感です。
浅草は混雑が激しいし、銀座も人混みでお茶する場所も見つけるのが
大変ですが、日本橋は程よい人の量で、行くなら、日本橋ですね!