ぐーひーからの誕生日プレゼント!
なんと『新365日空の旅』分厚い(爆)
単なる航空写真じゃない所がとてもツボです。

出版社/著者からの内容紹介
*いま私たちが知るべき、ほんとうの地球の姿
2004年の発売以来、大絶賛を博した「365日空の旅」が新たに生まれ変わりました。
フランスの航空写真家ヤン・アルテュス=ベルトランが撮影した地球上の様々な場所を、一日一枚その場所が抱える問題とともに紹介。各月の始めには気候変動・生物多様性・海洋・農業・貧困など専門家12名によるエッセイも収録。

毎日、1ページ。
世界の航空写真が続きます。
世界遺産とか、そういう有名なところよりも環境を重視した航空写真に興味がとても沸いてきます。

それぞれのページに、写真の緯度が掲載されているので、
Google Earth好きなグーヒーは、チェックができて、
超お薦めだーと言うておりました。
日本の航空写真も365日中、2日間分掲載されていました。
こんな風に日本は捉えられるのかって、掲載されている文章ともども興味深かったです。

渡された時から、ぐーひーが言ってましたが、
この本の難点は、重いってことです(笑)
百科事典なみの重さ(汗)
がっしりと重みを感じながら、
毎日のページを楽しみにめくっていこうと思います。
素敵なプレゼントで、嬉しかったです!
ありがとう!!