秋分の日を迎え、三宅島はすっかり秋の気候です。日中でも半袖では寒いくらいの気候です・・・。
もうすっかり秋ですね~。
しかし、関西はこっちよりも暑いので、どんな服を持って帰ったらいいのか・・・
まだ30℃近くあるようなので気温差で体調を崩さないようにしなければ
今日は職場のTさんに、ささげのこしあんと島しょうがの酢漬けを頂きました。
ささげのあんこはお彼岸でおはぎにした時のものをおすそ分けしてもらったんですが、
お餅と一緒に食べたら甘さ控えめで美味でした
しょうがもちょうどいい酢と甘さ加減でsugger好みの味でいつになく何本も食べちゃいました。
ごちそうさまでした
さて、昨日今日はナライが吹いているのでとてもひんやりしています。
海もやや波があり、あさっての海況がちょっぴり心配・・・。でも、明日から定期船はさるびあ丸
海の旅も快適になる事でしょう
そろそろ荷作りしつつ、ボンやヒカルのお留守番準備もしなければ
出島中はYちゃんにお世話してもらうことになったので、分かりやすくマニュアル作り
たかが4泊なのに、ボンが我が家に来てから一番長く離れ離れになるんです。
(親ばかですみません・・・)借りてきた猫のようにおとなしくしてくれていたらいいが・・・
そんなこんなで、出島準備開始です!!