sugger's blog@三宅島

三宅島に移住して18年目になりました。
自然ガイドHitomiが島暮らしのことや三宅島の魅力をお届けします♡

さて、どっちでしょうか?

2008年09月11日 | 三宅島

今日の三宅島は最高気温も24~25℃とはとても涼しい1日とまりました。

さて、先日ご紹介した「ハチジョウイタドリ」の花ですが、オスとメスのどちらだった
でしょうか??

 

正解は・・・

 

オスでした!

 

イタドリは雄雌異株で、雄花はおしべが花びらの間から飛び出すように長く発達
していて、雌花はめしべよりも花びらの方が大きいようです

2000年の噴火後の三宅島ではパイオニア的存在の植物で、強い生命力の持ち主。

メス花のよい画は只今捜索中です(意外とメス株を探すのが一苦労なんです)ので、
見つけ次第、後日UPしたいと思います。

お楽しみに~

 

今日は三宅島の西側にあった熱帯低気圧の影響で海が荒れ模様。

今週末の「オーシャンスイムリレーフェスティバル」の実施の可否が不安ですが、
こればっかりは自然の営みなので、祈るしかないですよね・・・。

 

こちらは昨日の夕日。

夕方、レンジャーたちとある調査に行っていた時に見た夕日。

調査の結果もまずまずで、来年以降も続けていくことで興味深い結果が出るかも
しれないですね

こういう事って全く苦にならないんですよね。やっぱり生き物が大好きだから・・・
楽しくてしょうがない!!!!!

 

 

競技・運営ボランティア募集

 


『三宅島自然ガイド』絶賛好評中です!!

ご購入は下の本をクリック 
       ↓

 

 

ランキングに登録していますワンクリックお願いします      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする