真鯛の漬けで作った島寿司。
島寿司は伊豆大島ではべっこう寿司とも言われてますが、三宅島では島寿司。
島では昔、わさびがなかなか手に入らなかったので、わさびの代わりに辛子を
お寿司に入れていたこともあり、未だに島寿司はからしが入ります
これはこれでなかなかイケるんです!!
漬けにしているので、真鯛がもっちりとした食感で、ちょうどいいお酢加減の
酢飯との相性ばっちり!!
めちゃくちゃ美味しかった~
ごちそうさまでした!!
真鯛の漬けで作った島寿司。
島寿司は伊豆大島ではべっこう寿司とも言われてますが、三宅島では島寿司。
島では昔、わさびがなかなか手に入らなかったので、わさびの代わりに辛子を
お寿司に入れていたこともあり、未だに島寿司はからしが入ります
これはこれでなかなかイケるんです!!
漬けにしているので、真鯛がもっちりとした食感で、ちょうどいいお酢加減の
酢飯との相性ばっちり!!
めちゃくちゃ美味しかった~
ごちそうさまでした!!
葉っぱと一緒に咲くオオシマザクラも八分咲き~満開にさしかかってきました
さて、今月末から
バードアイランドフェスティバル始まります!!
三本岳周辺にはカンムリウミスズメも帰ってきましたよ
先日のカンムリウミスズメツアーでは、アホウドリやカツオも
観察されました
三宅島の春を楽しみましょう~(^^♪(^^♪(^^♪
先日、海が凪たので、仕事終わりでエギングに出かけたがアタリがなくすぐ帰宅。
夕ご飯の支度を済ませてから再度、一人でエギングへ
ついに
自己記録更新
1.6kgのアオリイカ釣れました〜
(100gだけ更新 笑)
2投目でヒット‼️
ギュンギュンではなく、ギーギー鳴りながらいい引きでした
そんなに大きくはないかなと思いながら計ると、なんと1.6kg😊
嬉しかった〜
そして、エギングでナイスサイズのタコが釣れました😄
ピューピュー水を吐きながら(笑)
釣り上げてからも元気よすぎで地面を歩いていましたよ!!
まさかの釣果に笑えました
タコは相方さんの手によって、甘露煮になりましたとさ
今年もたくさんの方々が任期を終えて島を後にしていきました。
毎年、この入れ替わりの時期は連日盛大な港送りとなりますが、やっぱり寂しいな
suggerが島に来た時からいた人たちもついに島を出た・・・
Tさん、もっと島にいて欲しかったよ~
三宅にご尽力下さり本当にありがとうございました
毎年、別れもあれば出会いもあると言い聞かせて・・・
みなさん、しばしの間いってらっしゃいませ
先日、東京MXテレビの取材にてガイド対応させて頂きました。
4月4日(土)より始まる新番組「東京の山の達人海の達人」で
伊豆諸島&多摩地区を紹介!!
(毎週土曜日 朝10:00~10:30)
三宅島のナビゲーターは元関脇「隆乃若」こと尾崎勇気さん。
身長190cmでとっても男前な方で、未だに関脇時代からの根強いファンが
多いのだそうな!!
ガイド中もとても物腰が柔らかくて優しい紳士な方でした
半日かけて三宅島の自然をご案内させて頂きました。
尾崎さんの事務所からお写真を頂けたので、ようやくUPする事ができました。
三宅島は5回目のOAの5月2日(GWです!!)で、御蔵島は翌週の
5月9日だそうです!!
ちなみに、初回の4月4日は伊豆大島で尊敬するガイド西谷さんが登場します^^
三宅島もsuggerの友人やレジェンドのみなさんも多数出るようです
関東近郊でMXが見れる方はぜひご覧くださいませ(^_^)/
(関西では見れないのが残念・・・)
「東京の山の達人海の達人」
お暇なら見てね~(^_^)/