すぎもとでんきの専属補聴器専門員の山縣さんと、
Fさま邸にお邪魔しました。
毎日装用されていて、お上手に使われて、
何より、早く慣れようとされている前向きの姿は、凄く素敵です。
電池切れ際の電池交換に少し不安を持たれていました。
一緒にしてみます。
「補聴器をしていること、言ってないのよ」とお話して下さいました。
お人形の、「ユメルちゃん」(男の子)が時々おしゃべりしながら、
見守ってくれていました。(笑)
ユメルちゃんに、「ジェット機を買って~」って言われたことがあるそうです。(笑)
「少しでもご不安があったり、いつもと違うな?と思われたら、
すぐにお伺いしますので、ご連絡くださいませ。」とお伝えさせていただきました。
Fさま宅から帰ると、オトンから工事助手~出動命令です。
時間がかかりそうなので、
一旦お店に戻り、支払日処理をして出直しです。
今日も、バタバタ~そんな中、
今年1年の世相を漢字1文字で表す2010年、
今年の漢字が「暑」と発表されました。
さぁ~皆さんの今年1年の漢字一文字は?
・・・・・・・。
パッと出た漢字は、「熱」。
よぉ~く?1年を考えたら、「耐」かな?
今日もたくさんの頂き物ありがとうございます。
ご来店の際、
留守にしていることが多くなっていて、申し訳なく思っています。
お手数ですが、ご連絡いただけると助かります。
すぎもとでんき 086-299-0205(転送しています。)
よろしくお願いいたします。
今日のお立ち寄りもありがとうございます。