「火事を起こしそうになってきた。」
と、
奥さまが、
ガスコンロの消し忘れをされ、
心配になってきたご主人からのご依頼で、
IHクッキングヒーターの設置をさせていただきました。
フライパンや、
お鍋もたくさんの持ちでしたが、
IHクッキングヒーターで、使えるものは、
お鍋1つだけでした。
そのお鍋も、
底が歪んでいました。
いつもよくされるメニューをお聞きして、
今回は、
焼きそば、
肉じゃが、
餃子、
イカのポンポン焼き、
を、持って行っていた「ヨシノ鍋」で、
作りながら、
説明させていただき、
試食していただきながら、
お客さまと一緒に、
お鍋を決めました。
新しいことに挑戦!に、
不安いっぱいのご様子でしたので、
何もかも説明してしまうのでなく、
一つずつ・・・理解してもらいながら、
覚えていただくようにしようと思います。
お昼ご飯に!いろいろ作らせていただきましたが、
その後も、
お電話いただいて、
お伺いしました。
「不安なことがあれば、すぐ電話下さいね」と、お願いしています。
電話での説明じゃあなく、
お伺いします。
不安なく、
喜んで使っていただけるように、
習慣になるまで、
行かせていただきますよ!
大丈夫!
夜は、吉備公民館へ、
7月28日開催の、
「木堂まつり」の踊りの練習へ。
岡山西商工会で、
一緒に活動させていただいているメンバーさんからのお誘いです。
「開始に遅れたら、感じが悪いよ~」と、
部長からアドバイスいただいていたので、
お客さま宅から、直行しました。(汗)
足を運んでみないとわからないことは、
たくさんあります。
今日も、たくさんの刺激をありがとうございます。
つくづく・・・
「周りに恵まれています」
今日も「でんきやオカンの日記」に、来てくれてありがとうございます。