でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

ズバッと?ぐさっと?

2012-08-10 | でんきや

仕事が終了して、

20時から、税理士(経営コンサルタント)さんと、

経営状況や日々の動き、

イベントなどを含めた、

今年に入っての見直しをする時間を持ちました。

 

税理士さんは、

娘に今感じていることを、

聞き出しながら、

いろんな質問を私たちにも投げかけてくれます。

 

普段、

親子間では話が出ないような内容も、

どんどん出て来て、

オトンも私も・・・グサッ!って感じ。

 

私に対しては、

「お客さんに・・・しすぎ!」

「あれも食べて!これも食べて!って、私じゃったら・・・引くわ!」って、言われる始末。

 

まぁ~突然な(本人は、前から考えていたようですが・・・)

告白も飛び出したりで、

子どもって、

親が思っている以上に考えているし、

よく見ている。

 

他人さま(プロだったらなおいい)が入ってディスカッションすることで、

拡がるし、

冷静に、客観的にも考えられることもある。

 

明日は、もっと刺激的になるかも?

 

明日(11日)は、お休みさせていただきます。

 

12日(日曜日)、

私は、お盆のお墓参りに行かせていただきますのでお休みさせていただきますが、

オトンは、仕事が入っています。

 

特に、お盆休みは予定していません。

 

今日も「でんきやオカンの日記」に、来てくれてありがとうございます。


何でもない1日だけど・・・

2012-08-10 | ひとりごと

先月、

バタバタで、

お客さまと座ってお話する時間もなかったので、

今月は、「一緒に座って食事をする」を心がけていました。

 

お昼に帰ってきた、

オトンと娘も一緒に。

 

2人は、次の工事があったので、

早々と・・・席を立ちましたが・・・。

 

食事をしている時には、

いろんな話が出ます。

 

一緒に食事をする!

ってことが好きなんよなぁ~って、

思います。

 

今日は、途中、

小学生の男の子が2人、

お母さんと一緒に寄ってくれていたので、

そんなこともあって、

子どもが小さい時のことやら、

思いだしながら、

小学生の男の子の言動を、

面白ろがっていました。

 

そう言えば・・・

うちがどこかに行く!っと言えば、

夏はキャンプ。

冬はスキー。

がお決まりでした。

 

それも、誰かと一緒でした。

オトンの後輩だったり、

お友達家族だったり、

うちの家族だけで・・・って言うのは、

記憶にないなぁ~(笑)

 

だから、

何か家族に言いたいことがあったり、

大事な連絡みたいなことがある時にも、

誰かがいてくれる時に言うことが多い。

 

結婚してから・・・

子どもがいる時・・・

年々・・・

集まるメンバーや、

一緒に食事させていただくメンバーは、

状況によって変わってきますが、

一緒に食事したり、

どこか行ったり、

集まったり、

何でもない1日の積み重ねを大切にしていきたいと思いますね~。

 

今年もお盆が近づいてきました。

今日から、フランスへ1週間のさみ~

行ってらっしゃ~い。

 

実家から、毎年恒例の弟の帰省日の連絡も来ました。

 

「リョウ・・・キーパーしてる?」って、

オトンが、T先生から聞かれた?って・・・どう言うこと?

とにかく・・・11日」は、お休みさせていただいて、

「西日本インカレ」の試合を観戦に行くってよりも、

リョウの顔を見に京都まで行ってきます。

備前の母も一緒に。

 

さぁ~なでしこの応援時間が迫ってきました。

今年の夏は、オリンピック時間に合わせて寝不足が続きますが・・・

この感動も4年に1回ですから・・・

テレビの前ですが、

たくさんの感動をもらっています。

 

今日も「でんきやオカンの日記」に、来てくれてありがとうございます。