3月初旬
パナソニックの「あなたの街のでんきやさん」サイトに、
当店を紹介したいってことで、
取材に来られて、
間もなく、
全国パナソニック関係社員35万人と、
全国のパナソニックのお店1万店の皆さんが見ることが出来る、
「あなたの街のでんきやさん」サイトに、
すぎもと 足守店(当店)が、掲載されました。
・・・で、メールをいただいたり、
まぁ~いろんな反応をいただいたのですが、
「もっときれいな人かと思いました」って・・・・・
ほっといて~。
って感じです。
「こんな人やろ~」
って、決めつけんといて~。(笑)
・・・で、
昨日、
「あな街」(「あなたの街のでんきやさん」)サイトを見て、
そこに紹介されている
「でんきやオカンの日記」を読んでくださって、
感銘を受けた(うっそ~って感じですが・・・)って方から、
便せん4枚のお手紙をいただきました。
お手紙の最後に、
「こんな私に何かアドバイスを頂けると、とても有り難く思います。」
・・・とありました。
県外のKさま、お手紙ありがとうございます。
このブログで、
お返事とさせていただきますね。
アドバイス~じゃあなくて、
(アドバイスって、えらそうに言える立場じゃあありませんから~)
思ったことを書かせていただきますね。
一番に思ったのは、
「いいじゃん~」です。
お義父さまが創業され、
40年以上たつでんきやを、
次男であるご主人が後を継がれ、
(御兄さんご夫婦と同居されている、)
お義父さんお義母さんと一緒にでんきやをし
子どもさん3人とご主人と5人暮らし。
御兄さんご夫婦とも仲が良く、
子どもさんも可愛がってくれているようで、
お義母さんも子どもさんの世話をしてくださっていて、
恵まれている環境だと思いました。
それと、
私に手紙を書いた!って、ことで、
結構~
頭の整理が出来たと思うんです。
そして、
私に手紙を書かれた時点で、
1歩を踏み出されていると思います。
私は、
何年か前にお世話になった、
経営コンサルタント日野 眞明の「moreなひとりごと」
↓
http://happy.ap.teacup.com/more/
を毎朝読んでいます。
今週の日野先生のメルマガで、
「無難」とは、難がないこと。
難があるから、
有り難いんだって。
どうしたら、お客さまが喜んでくださるか?
それだけを考えて、
自分が成長しなければいけない。
成長するには、
人と出逢って、
勉強して、
考えて、
気づいて、
行動しないと・・・・・ね。
失敗したって・・・
たいしたことじゃあないし、
リスタートすればいいこと。
いろんな人に、
出逢って、
気づかせてもらって、
教えてもらったことです。
Kさんにも良い出逢いがありますように。
私にとっても、
考える良い機会を与えて下さって、
ありがとうございます。
でんきやとして、
お互いに、頑張りましょうね。
こちらに来られる機会がありましたら、
お立ち寄りくださいませ。
かなり・・・田舎です。
覚悟しといてください。
それでは~。
お元気で~。
今日も「でんきやオカンの日記」に、来てくれてありがとうございます。