![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/11/aea766556ea50926ccf74331599b05ef.jpg)
9月2日~今日までのお客様から預かっている小型家電です。
こんばんは。
でんきやオカンです。
岡山市から、
「ごみ減量・リサイクルガイド」
が、各戸に配布されましたね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3f/91a0c45a0b504a10f38efb7a8ad56985.jpg)
きっと、岡山市のようにどの地域でも、
ゴミ減量やリサイクルについては、
試行錯誤で取り組まれていますね。
私たちも、本音を言うと、
必要じゃあないものは、
目の前から1秒でも早くなくしたい!
って思ってはいるものの、
むやみにどこにでも、
捨てたり出来ないし、
軽トラックで回っている
回収業者に渡して、
不法投棄されても嫌だし、
っていろいろ考えられて、
田舎の家は、
いくらでも置く場所があるので、
もうかれこれ、
30年以上、使えなくなった電化製品など、
倉庫の奥の方に追いやっていませんか?
スッキリ!
目の前からなくしましょう!
置いておいても、
ゴミはゴミです。
お宝になることは、絶対にありません!
お手伝いします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9e/6ab3e6f75868dcff85a8d25c4a136beb.jpg)
赤いコンテナの中に、いっぱい使えなくなった小型家電が入っています。
毎月、
月初めに、
岡山市は、
当店に「小型家電」回収に来ます。
今のところ、
岡山市は、無料ですね。
今のところ・・・です。
まぁ~細かい細かい!!!
一度パラパラでもいいので、
見てみてください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7b/07665f5f72965483586a44d9531604e3.jpg)
小型家電は、
当店で回収しますので、
私に渡してくださいね!
ではでは。