でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

短い言葉で伝えること

2015-09-20 | たのしごと


おはようございます。
でんきやオカンです。

今日は、日曜日なので、
ゆっくり家族揃って朝食をしました。

昨日、
商業界編集長の笹井さんから、
届きました。


ありがとうございます。


すごはん、まっす~チームが編集された小冊子。

すごはん、まっす~さんと言えば、
何回もこのブログで紹介させてもらってるので、
「まっす~さんのブログを毎日見てるよ~」と、
声をかけてもらうほどになっちゃいました。



ダブルピースをされている方です♡


そのまっす~さんのFacebookで、
この小冊子が完成しました~と、
小冊子への思いなど書かれていたんですが、
そこへ今回この小冊子をまっす~さんに依頼された、
商業界編集長の笹井さんから
Facebook上にコメントが入り、
そのコメントがきっかけで、
送っていただけることになりました。


商業界は、毎月購読しています。

(写ってない号は、大切な人に貸してあげています)


短い文章に、愛情が詰め込まれています。


万年筆書きにも、胸キュンです!



私は、きちんと話することが苦手なんです。

お客さまに、
「伝わっていないなぁ~言ったんだけどな・・・」って思うことがよくあります。

特に、ご高齢の方には、短いわかりやすい言葉を選んでお話しなきゃ!
っていつも思っていますが、
教えといてあげなきゃ!って、
思えば思うほど、
くどくど話してる気がします。(汗)

文章でもそうです。

ブログも8年近く毎日書いていますが、
進化してるとは言えないなぁ・・・。(涙)

ただ、
気がついた時から始めよう!
と、思うことばかりな毎日・・・

歳だから・・・と言う言い訳は、嫌です。

歳を重ねて、
経験を重ねているからこそ
人の温かみを感じたり、
若い子たちに後ろ姿を見てもらえることも出来る!

短い文章や、言葉で、
相手に伝えること!
を日々の生活、仕事で意識しながら、
若い世代の人たちとのご縁も大切に過ごしたいな
ぁ(o^^o)

1冊は、大切な人にプレゼントさせていただきます。


笹井さま、ありがとうございます。
益々の、ご活躍ご発展をお祈り申し上げます。