でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

ゴパンの裏ワザ

2011-04-24 | ゴパン

話題のゴパン。

お米を入れたら、パンになるゴパンちゃん。

食パンを作って、お友達にあげたり~

注目されている商品だし、

持っている方も少ないので、喜ばれるよ~って、

お客さまから聞いています。

 

ちょっと、気になるのが、

食パンにした時、

羽の部分をとりだすので、

食パンの下に、

穴が開くこと。

 

お困りにお応えしま~す。(^_^)v

 

さぁ~裏ワザ紹介です。

 

「お米」で、「食パン」にセットします。

「こね」まで終わったら、ふたを開けます。↓

 

生地と羽をとりだします。↓

羽の部分を分けて、サッと洗います。

 

この部分だけ、逆さまにして戻します。↓

 

上げ底にします。

 

クッキングシートをこのように切って、用意しておきます。↓

 

さっきの、クッキングシートを敷きます。↓

 

 

クッキングシートの上に、生地を戻します。↓

 

洗い物をなるべくしないように、グルテンと、イーストケースもはずします。↓

(発酵と焼くだけですので、必要ありませんからね。)

 (ふたが開いた状態になっているので、ピーピーと鳴りますが、気にしなくて大丈夫です。)

 

ふたを閉めるだけ。

 

焼き上がり~。↓

キレイでしょ?

洗い物の苦労が、ありません。↓

 

クッキングシートがついたままの状態。↓

 

外したら、こんな感じ~(^_^)v 

 

羽の部分に、穴があいていませんね。↓

 

お試しくださいませ。

 

ただし・・・・・

予約では、この裏ワザ使えませんよぉ~。

それから、

この裏ワザは、

取扱説明書には、載っていないので、(ネットで見つけました。)

ご自分の責任の下、お試しくださいとお伝えしています。(^_^)v

 

さぁ~これから、

ベルギーワッフル焼いて、

ゴパンをお買い上げくださった方宅に、

使い方チェックにお邪魔しま~す。

 

楽しい日曜日をお過ごしくださいね。

 

今日のお立ち寄りもありがとうございます。

 

がんばろう日本(^_-)-☆

がんばろうゴパン(^o^)/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿