でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

今日は何の日?には興味があまりないけど、今日は、これの日

2017-06-06 | 補聴器


ひょんな事から、プランクチャレンジし始めました。


Twitterのお友達からの声かけがあったからなんです。





プランクのやり方は、こんな感じ。


体幹を鍛えるには、丁度良いのね。


毎月1回のピラティスでもしているメニュー。


全身がプルプルして、きいてる感じが心地よいのです。


はい!今日は、体幹のことじゃなくて、


6月6日が、補聴器の日ってお伝えしたくて。






メーカーや販売店が「補聴器の日」って、決めた日なので、


そんなに気にしてなかったら、


お客さんの方から、


6月6日は、補聴器の日なのねー!って、


聞かれる始末。。。


当店の補聴器専門員の山縣さんとは、


もう10年以上のお付き合いなのです。


当店がきっかけで、


補聴器の装用を決意されて、


補聴器の装用を始められた方は、


100%、山縣さんにフィッティングしてもらっているのです。


装用はじめてからの、


メンテナンスもすべて山縣さんにお世話になっています。


補聴器は、装用しだしてからのお付き合いがスタートするのです。



ただ、お店でメンテナンスや、


販売は、していないのです。


チラシを入れたり、

もちろん売り込みもしていないのです。



お客さんの方から、


「すぎもとさんって確か、補聴器もしてるわよね」


って、顔を思い浮かべてもらったり、


補聴器を買ってくださったお客さんが、


「すぎもとさんで、補聴器をお世話になったら良いよ!」って、紹介してくださることが100%なのです。



家に来てもらいたくない!ってお客さんについては、


お店で聴力測定したり、


メンテナンスをしたりさせてもらったことはあるんですけどね。



生活されている環境を私たちも知りたいって思ってるし、


みなさんご自身の環境が普通って思われてますけど、



「自分の日常は、他人の非日常」であることが、


結構な割合であるのです。







補聴器つけた方が良いかもしれないな?


って、ご自身が感じるようになっても、


決断して、補聴器の装用までに、



平均7年ほど時間を要する!ってことらしいのです。


補聴器の山縣さんがよく言われることです。



そして、やはりまだまだ日本では、


補聴器は、お年寄り、ご高齢者がするもの!って思ってる人が多くて、


できれば補聴器をしたくない!って、昔の補聴器のあまり良くないイメージを持ってる人が多いのです。




加齢が原因で、聞こえは衰えていくのは、


みんな同じなのにね。



ご自身はね、高齢者って、認めたくないのだと思うのです。



わたしだって、何歳になろうとも、


高齢者なんて呼ばれたくない!!!



誰だって一緒だと思うのです。



どんなお気持ちで、補聴器を装用しようと思われたのか?



お客さんに寄り添う気持ちを忘れないようにしよう。って、いつも思うように心がけています。



先日、義母のお見舞いに行った時も言ってました。



「高齢者!高齢者!って、早う死なんといけんような気になるんよ!」って。

何だか、さみしい気持ちになっちゃいましたよ。




寄り添うことはわたしにもできる。


寄り添う気持ち。



忘れないように、明日もがんばろ。



今日は、以上です!!!


あっ!やっとニュースレターの6月号完成しましたーーー!!


今日は、こんなになった時間もあったけど、



やっぱニュースレター作成は、楽しい。



発送の準備しますので、ちょっとお待ちくださいませーーーーーー!!







最新の画像もっと見る

コメントを投稿